見出し画像

アンチ供給者主義

私のお店は店舗でしかモノが買えない。

いわゆるオンラインショップは無い。この時代に。しかも田舎で。しかも洋服屋。

やっていけなさ感しかない。

そしてこうやって筆を取る時間があまりに余るわけだ。

本題

今は9月。

アパレルでは売り上げ不振が特に響いてくる月。

夏物はいらないし、秋冬物もまだ早い。そんな時期。

それに加えて地球の変化、気候変動もあり今までの四季の移り変わりは

当たり前ではなくなってきている。


今、現状まだ暑いですよね?

35度を超える真夏日が数日前にあったばかり。

しかしセレクトショップは9月からダウンを売る。

今欲しい物、今着たい物がその時買える事が

お客様の事を考えた答えの第一に出る当たり前な結論だと思うのですが

完全なる供給者主義で成り立っています。

しかも今買わないと本当に欲しい時に売り切れてて買えないってのが

現状起きています。どーゆー事?

一つのビジネスと言ってしまえばそれで終わりですが

私はそういうの嫌いなんです。

私みたいな小さな個人商店でそういったブランド物を扱っていない限り

自分のさじ加減でどうにでも調整できますが

一つの仕組みとして成り立っている所ではどうにも舵がきれない

というのもあると思います。

第二章

同じ観点から言えばSALEもおかしなことになっていませんか?

春夏物を立ち上げるのが早すぎて本当にいざ消費者の方が

夏物買うぞ!って時にはもうSALEです。

じゃあ最初っからその値段で売れよ。ですよね。

しかもこれって特に服好きな人に不信感しか抱かせないと思うんですよね。

服好きな人ほどシーズンの立ち上がりに先物買いするので

酷い話だと思います。

今まで通りの気温変化ではない事と

消費者を甘く見るなよって事を考えた方が良さそうです。

自店

私の店は完全なる自分主義で私が暑いと思ったら、、、

私が寒いと思ったら、、、長袖着たいな、、、

TEEシャツ着たいなと思ったら、、、でやっています。

なので周りのアパレルで秋冬が立ち上がっていますがここは夏物メインです。

売れるわけではないですけどね笑

それとSALEもやりません。


流行とかもそうですけどそうやって作り上げられた世界は

大っ嫌いですね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?