見出し画像

中央大学経済学部の3年次編入について

私はR6年度の3年次編入で中央大学経済学部に合格しました。
そこで、中央大学に合格するための対策方法や勉強スケジュールについてまとめます。

中央大学の試験科目と配点


2024年度経済学部編入学試験要項より


対策方法


経済学


経済学対策で使った参考書は“らくらくミクロ経済学入門”,“らくらくマクロ経済学入門”,“らくらくミクロ・マクロ経済学入門計算問題編”の3冊です。
計算問題編に関しては他の国立対策では必要でしたが、中央大学だけならいらないと思います。
中央大学の経済学は論述試験なので、グラフの導出や計算問題を自力でノートに書くと記憶が定着します。
私は記憶力が悪いので1冊につき5,6周はやりました。
最後に、メルカリで買った過去問に目を通しました。
10年分くらいありましたが、らくらくシリーズをやっていれば難なく解けます。

英語


英語対策で使った参考書はTOEICの公式問題集と金フレです。
中央大学の英語はTOEICがなく、大学が用意した記述問題を解きます。
レベル的にはTOEIC750以上なら8割くらいは取れると思います。
なので、中央大学に特化した対策は特にやってないです。
最後に、中央大学の過去問を3年分くらいやりました。


一般教養


一般教養に関しては特に対策はしてないです。一般教養の配点は試験全体の15%しか占めていないので、できなくても問題ないと思います。
また、10年分くらいの過去問に目を通しましたが、社会問題にある程度の知識があれば解けるので、特に問題ないです。

勉強スケジュール


私が本格的に編入の勉強を始めたのは2年生の夏休みです。
2,3ヶ月でトイック対策と経済学のらくらくシリーズを終わらせました。
私は編入の志望校を決める際に、試験問題の傾向が似ている大学を選びました。
なので、中央大学に特化した対策はしていませんが、上記の対策でMARCHや中堅国立レベルは受かると思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?