マガジンのカバー画像

一億総「社長」「複業」時代の働き方と仕事術

4,146
アーティストもデザイナーも、科学者もエンジニアも、漫画家も著述家も音楽家も役者もゲーマーもアスリートも、そして子どももシニアも、目指せ「独立自存」。😃✨
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

中小企業にこそトライして欲しい、デザイン経営 Knowledge CAMP #5 レポート

2018年に経産省、特許庁が発表した「『デザイン経営』宣言」。企業経営全般にデザインを取り入…

誰がDXをリードするか。海外のDXのリーダーに女性が多い理由。

はじめまして、柿崎と申します。色々やっておりますが、私の肩書の一つに「CDO Club Japan 事…

71

clubhouseで普通の人が情報発信する時の心理ブロックについて

clubhouseなんか面白そうだけどちょっと怖い・・・という方のために、心のブロックの超え方に…

自分で自由な肩書をつける

このノートは、育児を全力でするために脱サラをした主夫が、育児が一段落してきたのを機に再び…

カメダイ
3年前
3

なぜ女性の参加する会議は長いのか

東京五輪組織委員会・森喜朗会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と、女性…

プレゼンしてわかったこと

 インプットだけでなくアウトプットも大切。 今やどこでも聞く言葉。 ボクもそう思う。 以前…

ウエツ
3年前
3

ライティングとプログラミング…副業で勉強するならどっちがおすすめ?

副業やリモートワークがブームになっている今、将来の生活を安定させるためにライティングやプログラミングを学びたい方が増えています。 こんにちは!アルマ・クリエイション若手マーケッターの水落です。 特に最近では「ライティングとプログラミングのどちらを学べば良いのか分からないから教えて!」という質問を良く受けるようになりました。 そこで今回は、ライティングとプログラミングの学びやすさ、そして勉強にかかる時間やコスト、汎用性と収益性について比較しながら検証していきます。 この

ジョブ型雇用のリスクを考える。

こんにちは、ローンディールの原田です。 このところ、ニュースなどで「ジョブ型雇用」という…

農業はやってないんですよ。自分のこと、ロボット農家だと思ってます。

麦わら帽子に、首にタオル。 そんな「農家」のイメージが、今、大きな変貌を遂げている。 「…

女性活躍ミーティング③周囲の理解や支え「ありがたい」

 女性活躍推進に取り組む企業・団体を応援するキャンペーン「WOMAN Next(ウーマン…

女性活躍ミーティング②働きやすい環境へ 変化が楽しみ

 女性活躍推進に取り組む企業・団体を応援するキャンペーン「WOMAN Next(ウーマン…

女性活躍ミーティング①性別や世代を超え 生き生きと

  女性活躍推進に取り組む企業・団体を応援するキャンペーン「WOMAN Next(ウーマ…

会社と互いに視点を交換することで「働く女性のキャリア」は前進する

私は既婚男性ですが、だからこそ女性の立場については意識的に勉強し、協力し合えるようになり…

1冊1学
3年前
5

ぐうたら癖を治す漫画家仕事術

皆様おひさしぶりです。先日より株式会社スウィングマンさんに絵のお仕事を頂きまして、「会社のキャラであるすいんぐまんをイケメン化」という楽しい企画に従事させて頂いています(´∀`*)ウフフ BIGHIGHさん、本当にありがとうございます。 公式で配信中、毎日更新していろいろなイケメンヴァージョンが閲覧できるので、ぜひフォローやスキ等で出現するすいんぐまんのリアクションをお楽しみ下さい。 イケメン化案のポーズのひとつに「壁ドン」なるものがあったのですが、一人では難しい構図で、