マガジンのカバー画像

一億総「社長」「複業」時代の働き方と仕事術

4,146
アーティストもデザイナーも、科学者もエンジニアも、漫画家も著述家も音楽家も役者もゲーマーもアスリートも、そして子どももシニアも、目指せ「独立自存」。😃✨
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

60歳以上のシニアが就労する理由は金銭面に加え、健康面や社会とのつながりの声が

日本全国で進む高齢化。総務省が2022年4月に公表した労働の中心的な担い手となる15~64歳の生…

【人的資本経営とは】

人材を『資本』として価値を最大限に引き出し 中長期的に企業価値を向上させる 『人的資本へ…

ryochan
1年前
26

「昭和の営業スタイル」と「令和のタイパ意識」は、意外と相性がいい。

隣の席でOB訪問が行われていた。 都内の居酒屋で、仕事論を熱く語るスーツの男性。向かいには…

469

トラブル対応にも使える『プロジェクトの火消し』に必要な7つのステップ

サイバーコネクトツーの山岡です。 ゲーム開発会社で管理業務を行っています。 プロジェクト…

[自論]ポジションに意味はない。否、ポジションが人を育てる。

私事すぎて誰に読む価値があるのやらと思いつつ、メモがわりに今後Noteを書いていくことを検討…

#221 フリースケジュールの年末年始2022

 2022年の工場稼働は12月29日(木)で終了しました。毎年恒例になってきましたが、今年最後の…

このビジネスマンガがすごい!2022

こんにちは!ビジネスパーソンにオススメのマンガを紹介しているみやおです。 今回の記事では、今年読んだビジネスマンガの中から特にオススメの作品をまとめました。 題して『このビジネスマンガがすごい!2022』 本家『このマンガがすごい!』は色んな方の投票で選んでいますが、こちらは筆者の独断と偏見で選びました。 ちなみに『島耕作』シリーズのようなザ・ビジネスマンガだけでなく『キングダム』のようなビジネスに役立つ歴史マンガ等も含めて「ビジネスマンガ」としています。 というこ

もし、会社のメンバー全員にコーチング的スキルがあったら何が起きるのか?

こんにちは、さいです。 株式会社コーチェットでデザイナー兼コーチとして働いてます。 また…

2023年の働き方は、性悪説<性善説、管理ベース<モチベーション向上ベース、になりま…

筆者が今まで経験してきた企業の多くでは、物品購入や接待などのために経費を使う際、稟議によ…

会って2日でお客様に信頼される仕事術を見た

はじめにSHIFTの三谷です。 11月から、新しいお客様先に入って仕事をしています。新しい環境…

雇ってはいけない人の基準

◉元Microsoft社員で、Stack OverFlowの創業者が、雇ってはいけない人の基準として「頭はいい…

23

「遊びのつくり方」は、全業種の必修科目である

Twitterで、「 #遊びのつくり方 」というコラムの連載をほぼ毎日しています。↓ 今回は皆様に…

図書館をセカンドオフィス化することのススメ

2022年に読んだ本でとてもオススメの書籍が「リサーチの技法」です。 ・リサーチトピック(テ…

黒澤 友貴
1年前
60

仕事ができない感から完全脱却してみる

わたしは未だに自分が「仕事ができない」感がある。いや、たぶん思い込みじゃなくて、本当にそうだと思う。周りと比べても意味はないのだが、明らかにプログラミングのスピードが遅いし、ソリューションや思考の精緻さに欠ける。アメリカのテックカンパニーの人員削減が盛んだしいつ首になってもおかしくないと思う。 「向いていない」エンジニアへのあこがれアメリカで自分がしたかったことは、今度こそ胸を張って「エンジニアです」といえるようになること。何かを作れる人間になること。これは今までの人生で一