見出し画像

何とか無事に・・・・。

今週の月曜日に、無事下水道の菅を通す工事が終了しました。避難させている植木を戻すのに、市の職員の同意がいるとかの話は、家主の相方の母親の聞き違いだったそうです。昨日の午後、工事の責任者が来て、説明を改めて聴いたそうですが、植木はもう戻してもらってOK。ただ、下水道の菅を埋めてある道の上に物を設置しないでくれ、とのことだったそうです。

今、また季節が中秋に戻ったかのような暖かさが来ています。ところが! 今週末、強烈な寒波が来るというので、私はおろおろしていました。

私の心配を哀れと思ってくださった神様がいらっしゃったのでしょう。植木を戻すことにOKが出たので、今日、お昼前から作業にかかりました。

先週、避難させたときにはできませんでしたが、鉢植えたちを戻しながら、彼らの状態を確認して行きました。また、雑草などで抜くのに力がいる場合は、根元で切り落としたり、雑草を抜いたりもして、バランスを観ながら、元の台とかに置いてゆきました。この中で、「これはどうもなぁ・・・」というものが、いくつかあります。何しろ、これらの9割は5年前に亡くなった相方の父親が植えたものなので、私には品種などもわからない子たちが多いんです。

品種がわからないと、世話の仕方などもわからないので、お手上げです。明日、相方と買い物に出ることになったので、聴いてみようとは思うのですが、彼女も知らないものが多いので、どうでしょうか・・・・・。父親が育てている植物に関心があったわけではなさそうですから(それでも、父親が園芸をやっていたからこそ、彼女も植物に興味を持ったのだとは思いますが)。

今日、明らかに枯れ込んでいる枝などを、剪定してすっきりさせました。その際植物たちが、「本当はさ、夏前にやってほしかったんだよねぇ・・・」と苦笑している気がしました。「ごめんよぉぉ(^^; いろいろ事情があってさ・・・・」と言い訳しつつ、バシバシ切っていった私であります。

いろいろ私に文句はあるのでしょうが、それでも、設置しなおしてみたら、ホッとしている様子にも見えましたし、何より、私自身が、一つ気がかりがなくなったので、安堵しているところです。日中の気温が高かったからか、思ったよりも乾いている鉢が多かったのですが(前日に水撒きしたんですけれどね)、水撒きは明日にさせてもらうことにしました。

これで、相方が先週買ってきたガーデンシクラメンを植え込むこともできることになりました。出かける前の1時間ほどを作業に充てることになりました(相方が、インコたちの前半の世話をするのですね)。何処までできるかわかりませんが、出来る範囲で植え替えなどもやるつもりです。

秋の園芸作業をサボっていたので、いろんなツケが一気にやってきた感じです。自業自得ですが、なんとか間に合ってくれることを願います。昨日、あまりに身体がガタピシいうので、久しぶりに、ストレッチを本気でやってみました。そのおかげか、作業も楽にできました。まぁ、それでも、あちこち、筋肉痛ですがね(;^ω^)

寒暖差が大きな週末になるようです。皆様、くれぐれもご自愛くださいませm(__)m💕💛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?