見出し画像

彼で良かった(*´꒳`*)

せっかく天気が良いので家で読書するよりも気持ちが良いかな〜と、外へ出てきました。上野公園。暖かくて人も少なくてのんびりです。

画像1

本を読みかけてふと一年前くらいの時を思い出しました。まだ彼とお付き合いをスタートさせてから数ヶ月。

死別経験をされた方とお付き合いするのは初めてのことで。考えてもきりのないことを色々と考えた。

彼も死別を経験してからのお付き合いは初めてだという。初めて同士、ゆっくりゆっくり行こうということにした。

でも、分かってはいるけど独りになると様々な不安が押し寄せる。

寂しいから私と付き合ったのかな?私と元妻とを比べたりはしないのかな?死別はいい思い出しか残さない。死別した配偶者は歳をとらないのできれいなまま。私が一番になることは無いのだろうか…

私の周りに実際に死別経験者とお付き合いしたり、再婚したりしている人がいないのでホントのところが分からない。

ネットで死別配偶者、死んだ妻等のキーワードでしつこく検索を繰り返した。

愛する人を亡くした配偶者や家族の心理を題材にした本も読んだ。

お客様に奥様に先立たれたお客様も何人かお見えになるが、「彼女欲しいんだよねー」「メス猫でも飼おうかなー」「添い寝と介護してくれる人紹介してー」と。ま〜お酒の席だし、そんな事を冗談まじりにお話しされている。


奥様を亡くして2年しか経っていないんだね…と言うと

2年しか…だけどその2年はとても長かったよ、と彼は答えた。

なんで私で良かったの?

彼女を亡くしてからの自分の気持ちを聞いてくれたのも話をしたのも、君が初めてだったんだ。

…私のとっかかりは、かなり下心入ってたんだけどね(⌒-⌒; )

そして今現在の私の気持ちはとても穏やかだ。

不安な時はその気持ちを隠さず彼に伝えているようにしている。そんな時も逃げずに私と向き合ってくれる。

ケンカしてもいいんだよ。きちんと話してお互いを理解していけばいいんだよ。そんな彼と出逢えて本当によかった。

歴代の過去彼の事を思い出す…    モラハラ彼氏、すぐ逃げる彼氏、自然消滅彼氏等々。思い出すと腹が立ってくるからやめよう。


死別経験者にも色々な人がいるんだと思う。亡くなった配偶者を忘れることができず、独りを貫くことも、新たな家庭を築こうと思うことも、人それぞれ。

こうでなきゃいけない、ということもない。

私は彼と二人の思う心地良い関係を築いていけたら、と思う。そのうちケンカもするだろうけど^_^

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?