見出し画像

東京 芝大神宮

東京十社巡りなる企画があり、なんとなくその神社をたどってしまっているアラフィフです。

表紙の画像からも分かる通り、ビルに囲まれた場所に丘高く祀られている神社。

この参道の目印から小道を入ります。

生姜塚なる碑を発見。昔生姜畑があったそうで、お祭りの際には生姜がお供えされるとのこと。しかし、この神社の高台が生姜塚といわれるのかどうかは不明。。。

芝大神宮(しばだいじんぐう)

一条天皇の御代、寛弘2年9月16日(1005年10月21日)、伊勢神宮内宮の主祭神である、天照皇大御神、豊受大御神をの内外両宮を勧請して創建。関東のお伊勢様といわれているそうである。慶長3年(1598年)8月、増上寺が当神社の旧鎮座地(芝公園)へ移転することとなったため、現在地(港区芝大門)へ奉遷。(wikiより)

大きな鳥居をくぐれば、しっかりとした結界を感じエネルギーを浴びれます。

なぜか足元にミニチュアの陶器がある狛犬様たち

左手奥にあるので見落としてしまいそうな、手水舎

いかにも都会の省スペースに祀られていながら豪華さを魅せる社殿


パワースポットですね


夏の夕暮れに心地よい氣を浴びることができました


ご覧いただきありがとうございます。


#芝大神宮 #関東のお伊勢様 #パワースポット #生姜塚


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?