見出し画像

今日は二十四節気の「大寒」です。

一年で一番寒い時期。

そして、24番目の最後の節気。


そもそも二十四節気って何?

という方も意外と多いかもしれませんね。


二十四節気とは、1年を4つの季節(春夏秋冬)に分け、さらにそれぞれを6つの節気に分けたこよみです。

全部で24の節気という季節があります。

風水暦は、二十四節気で動いています。


この24の節気の名前は、

わずか2文字で、

移りゆく季節が生き生きと表現されていて、

ひとつひとつがとても美しいんです😀✨


(春の節気)
立春、雨水、啓蟄、春分、清明、穀雨

(夏の節気)
立夏、小満、芒種、夏至、小暑、大暑

(秋の節気)
立秋、処暑、白露、秋分、寒露、霜降

(冬の節気)
立冬、小雪、大雪、冬至、小寒、大寒


季節の息づかいが伝わってきませんか?😊


次の節気は1番目の立春。

春が近づいてますね🌸🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?