見出し画像

056話:足に合わせた木型によるコードバンのシワ

コードバンのシワといって、どんな感じを想像するでしょうか。

オールデンを紹介するサイトの画像から転載させていただきますが、オーソドックスにはこんな感じになるかと。(出典:Alden Style

2014年当初に作った、同じホーウィンのシェルコードバンを用いたエイジング例がありましたので、紹介させていただきます。

◆新品時はどんな靴か?

サドルブーツを作りました。(実はちょっぴり苦い思い出がこのブーツにはありますが、それはまた別の話)

ホーウィンのシェルコードバン(ダークコニャック)を素上げで仕上げたため、ツヤは出ておりませんが写真と同じタンナーによる同じ鞣しの革。(明るい部分は日本のコードバン)

余談ながら他の写真はこんな感じ。

少し、サービス精神膨らませて、タンの部分にはホーウィンスタンプを配置しています(両足分)。

◆履き込んだら

ビフォーアフターでお見せします。ビフォー。

3ヶ月高頻度で履いたアフター。

冒頭の写真より、シワがかなり細かく付いているのがわかりますでしょうか。革が甲にピタリと寄り添うと、靴に力が関わる箇所が細やかに分散されて、それぞれにシワが刻まれます。

そのために、細やかなシワがつくことになります。

同じ革でも、木型によってシワのつき方がここまで違うこと。コードバンだけではなく、カーフにおいても同じことが言えます。

この記事をきっかけとして、エイジングを考える時は革素材の質や靴の作りだけでなく、木型にまで目を向けて頂けたら、一介の制作者として嬉しいです。

ZinRyuのツイッターはこちら。

気軽にカジュアルに履く方も作る方も革靴を楽しんでいただきたいので、有益な靴や革の情報を基本的には無償で公開していきたいと思います。 皆様のスキやサポートのおかげもあり、何とか続けてこれました。今後とも応援していただければ嬉しいです!何卒よろしくお願い致します!