見出し画像

#4 セブ島留学1/3を終えてみて


こんにちは。
セブ島留学も4週目が終わりました。
もう留学の1/3を終えたことになります。

最近観光のことばかり書いていましたが
授業のことも書こうと思います。


【1週目→4週目の変化】

1週目は先生が言っていることもほとんどわからず、ニコニコしながら相槌を打つくらいしかできなかったです。
英語を話さないといけないけど、話すことにも抵抗があったし緊張していました。

4週間経った今は、先生とフリートークをする際に6割は理解できてるかなと感じます。
知らない単語があっても、前後の文章を理解して話の流れを掴んでいる形です。
なにより、何もかもがめちゃくちゃでも英語を積極的に話すようになりました。
常に何かしらを間違えてる気がするので、間違いも恐れません(笑)

まだ言いたいことを満足に伝えられないのが今の課題です。
いざ話すとなると文法もめちゃくちゃになるし、語彙力がなさすぎて文章を組み立てられなくなるので、もっと文法を頭に入れること、語彙力を増やすことを中心に勉強します📚
(日本でもっとやってくれば…という後悔)  


【先生を変えてみた】

私は1日6コマ授業がありますが、
1コマだけ合わないな…と感じる先生がいたので
初めての先生変更もしてみました!
私の学校は週に1度変更できる日があり、
空いている先生の中から自分で選びます。

先生を変更するのは心が痛む、やりづらい…
という気持ちになる人も多いと思いますが、
毎日顔を合わせる相手なので絶対にやったほうがいいです。
私は本当に変更してよかったと思ってます!

【先生を変更した理由】
・長文を読む→問題を解く→答え合わせを淡々と繰り返していく授業がつまらない
・必要最低限しか話しかけて来ないので、
 私も話しかけづらくなってしまった
(私が最初から英語を話せれば、解決できたはず)
・たまに付けてる香り物の匂いが私は苦手だった
(匂いに敏感なところ有)


【変更してよかったこと】
・授業中に先生と話すことが増えた
(1番伸ばしたいのはスピーキングなので)
・新しい単語が出てくるたびに例文を作らされるのが大変だけど、ただ単語を頭に入れるだけではないので学びになる
・毎週金曜日に非常に語彙力の必要なゲームで
 先生と戦わないといけない
・新しい先生の英語が聞き取りやすい

この4週間で先生たちの会社に対する不満や
お給料も知ってしまったので、先生によってモチベーションが違っても仕方ないとは思います。
人材業界で働いていたからこそ働く人に寄り添うことは得意だし、気持ちが分かります😂

でも労働者としての先生の気持ちが分かるからこそ、生徒としてお金を払ってる今は少しでも良い環境で学べるように自ら行動していかないといけないと思いました。

【🇵🇭で授業を受けてみて】

・マンツーマンだからこそ、分からなかった時に
 会話を止めても罪悪感がない
・失敗を恐れないようにさせる環境がある
・先生たちはとにかく明るい
・先生たちの仲がいいから学校の雰囲気も良い
・先生はよく歌う😂(問題解答中にも小声で)
・訛りは多少あるけど
 そのせいで聞き取りづいらい等はない
・生徒の国籍は台湾・日本がハーフハーフくらい
 たまに韓国、中国、ベトナム
・先生曰く、日本人の胃は繊細
 他の国と比較してダントツでお腹壊してる

日本より不便なところも多い国ですが、
毎日異文化に触れて刺激的な日々を過ごしています。
周りは腹痛に悩まされる子も多いですが
私は特に問題なく過ごしています。

留学って自分が思っているほどハードルは高くなくて、もっと前に日本を飛び出す勇気があればよかったな…と思う瞬間が多々あります。

だから、もし留学に行きたいと思いながら
この記事を読んでくださっている方がいたら
ぜひどこかのエージェントから資料請求をしてみたり、行きたい国を検索してみたり、小さな一歩を踏み出してほしいです。

まだまだ英語は満足に話せないけど、
この4週間で多くのことを学びました。

・海外からは大人も多く学びに来ている
・親子留学(子供は幼稚園〜小学校低学年)
 で来ている外国人も多い
・海外に移住するために母国に子供を置いて
 夫婦で英語を鍛えに来た方もいる

親子留学という言葉は聞いたことありますが、
実際にそのような親子が来ていることを想像していなかったので、学校にキッズがいてびっくりしました。
共働きが当たり前&長期休暇を取ることが難しい日本ではハードルが高いですが、将来子供ができたら親子留学いいなと思いました✨

ここまで読んで下さりありがとうございます。

あと8週間、セブ島でさらなる刺激を受けて
レベルアップして帰国したいと思います。

日本は3連休初日ですよね。
良い週末をお過ごしください〜!