見出し画像

noteを始めたきっかけ

まず、なぜにこのnoteというものをやり始めたかお店のSNS、X(旧twitter)イスタグラムは9年ぐらい前からやっていてFacebookは個人で10年以上はやってる感じ


主に経営してるお店の事を投稿していて内容のほとんどは今日オープンしてます今回の限定メニューはこれ!お休みはいつになりますとかがほとんどがお店の内容まあお店を始めたときに立ち上げたSNSだからこういう内容が中心にはなるよね、お店の事は関係なしでいわゆる裏アカってやつも作ってやってみてはいるけどX(旧twitter)は文字数の制限もあるし引用でつなげで書いてもなんだかなぁ…例えば初日noteで書いた焼きドーナツのレシピはX(旧twitter)の投稿じゃ伝えるの難しいしインスタグラムは写真の映が中心な感じのアプリみたいだしコロナで時短営業が余儀なくされたときにYouTubeも開設して料理動画にレシピつけてアップしてたけどYouTubeの編集って結構時間がかかる撮影した動画をところどころ止め喋ってるところに文字を打ち込んでの繰り返しほんとに時間がかかる作業、編集も一人でやってるYouTuberさんは凄いと思う!

自分はあの編集で時間を使うなら好きなゲームのモンハンやペルソナやってたいぐらいかなぁ~

もう削除してしまったYouTubeだけどアップしてた料理動画で作り方やレシピを載せて見ていてくれた人からオムライスの包み方やすごく柔らかい鶏の唐揚げの作り方お菓子の作り方色んな料理また教えて欲しいと結構声を頂いていてコロナも落ち着いてまたコロナ前のようにお店のほうも忙しくなってきてYouTubeに使う時間はないし…

あ、ブログってどうなんだろ?

もう年齢も50才近くになるけどブログって自分の日記みたいな感じで色々伝えやすいよって聞いた事を思い出してこっちの方が通勤してるあいだとか仕事の休憩中にやりやすのではと思ったけど全くブログなんてわからないし見たこともなくこういうのに詳しくもう10年以上の腐れ縁で繋がってる20才ぐらい年が離れてるのにいつもタメ口で自分がホテルレストランで責任者やってるときに始めてあったんだけどバイトで入ってきて初対面からタメ口の無礼なやつなんだけどなんか憎めなく娘みたいな感じのやつなんだよな、スマホやPCがかなり詳しいからわからない事があったらまず最初にこいつに相談してる!

ブログってやつやるから教えろってラインしたら

最初の一言がブログって感じの人じゃねーべって…

おい!

いいから教えろよ誰だって最初は何やるのも初心者だべいいからブログってやつを教えてって

返ってきたらコメがブログやるならnoteがいいよ~

のーと?

なんやねんそのノートとかというやつは…とりあえずは言われたままアプリインストールして登録してみたら…

あら~

こりゃ~X(旧twitter)とインスタ、その自分がやろうとしてるブログってやつの全てがここに集結してる感じ!

noteを開いてみたらまずつぶやきって項目は140文字のX(休憩twitter)長文を書くならnoteを書くってやつ!これはFacebookに似てるかハッシュタグのやつもインスタポイし写真はもちろん動画もいけるちょっとわくわく感ハンパないな使い方も簡単そう!

で、もっと詳しくこのnoteというものを知りたくググったりYouTubeで検索してみたりしたら色んな人がnoteのことを説明していて色々みたけどなんかちょっと

ん…ってなんる感じが多かったかな

動画をあげている人達の内容はほとんどが何文字以上書けとか内容はこうしたほうがいいとかnoteで何万円稼ぎましたとかnoteで稼ぐ方法とか…

なんだかなぁ~

いや~自分はそういうことじゃなくて前のほうに書いたけどブログ(note)をやってみようと思ったのはX(旧twitter)やインスタで伝えられない事ちょっとめんどくてやめたYouTubeで伝えていた事をこのnoteを通してこれからできたらいいかなと思うかな

人それぞれ考えたかが違うから書き込む内容は自由でいいとおもう!

大好きなHilcrhymeの歌で

自由に書いていいぜ
自由に破いていいぜ
何度でもやり直せるこのノート
ルーズリーフに記された
君が主人公のその物語

いい詞だわ!

小学3年生のとき国語の授業で立って教科書を読むとうことをやらされてそのとき全然読めなくてそのときの担任に馬鹿にされ怒られそれがきっかけで国語の授業だけは中学生になっても高校生になっても教科書すら持っていかず授業放棄して全く国語の授業を受けず年をとってしまった感じなんだよね、国語以外はちゃんと全部授業受けたけどそんな感じで文章力もないし誤字脱字が多く書いてしまいますがこのnoteを通して何か伝えていけたらいいと思うので目にとまったときでも見てもらえると嬉しいです。

しっかし何十年もたつけどあのときの担任だけはむかつくなぁ~

子供も3人目ができて個人経営の飲食店でコロナあけて一息つく間もなく物価高やら色々大変な毎日だけどこういうのに投稿したりして残りの人生あと30年ぐらいかな楽しくいけたらいいなぁ~

約10年ぶりの3人目の子供、お父ちゃんさらに頑張るわ!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?