見出し画像

20週、4回目の妊婦検診

先週土曜に、四回目の妊婦健診に行ってきた。

前回は16週、次来た時は性別が分かるかも、と言われていたのでドキドキもありつつ、

血圧が高いじゃないか、体重が増えたことを怒られるんじゃないか、そもそもちゃんと順調に大きくなってくれてるのか、、、不安が入り混じる。なかなか毎回複雑な心境で検診日をむかえている。

歩いても行けるけど、この日は暑かったのでバスで産院へ向かう。

受付を済ませて、まずは血圧測定、体重測定、尿検査、ここまでは妊婦本人が自分でやる。

さて、今回は、、、

血圧はオッケー、体重は、、思ったよりも増えたなぁ。。と思いながら、、診察へ。


経腹エコーになって三回目。

お腹の子は順調に大きくなっていて、一画面に全身が映らなくなってた。

先生から、性別、知りたい?と聞かれたので迷わずに、はい、と答える。


女の子だねー。


あー、やっぱり。

確証はないけど、自分はずっと女の子を産むと思ってた。それが確信へとなった瞬間だった。


家に帰る途中、夫よりも先に母親に電話をかけて性別を伝えた。とても喜んでいるようだった。(男女どちらがいいとか、両親も私もこだわりはない)


帰宅途中にコンビニとスーパーに寄り、ジェンダーリビールケーキの材料(と言ってもデコレーションだけするために出来合いの寄せ集め)を買って、仕事中の夫に気がつかれないように、作成。


夫はケーキ入刀よりも前に、エコーをみて、予想は男の子!と言っていたのが丸外れしたのはちょっとおかしかった。


何はともあれ、経過は順調。



体重増加に気をつけつつ、少しずつベビーのためのグッズを揃え始めよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?