見出し画像

【海外FX初心者向け】デイトレード(短期取引)での自動売買をタイプ別に解説!

入金不要13,000円ボーナス
https://fx.xvs.jp/XM_bonus

登場人物紹介

FXを始めたいと思っている初心者。初心者だがなぜか自動売買システムのことを知っている。 海外FXでその自動売買システムを使って儲けたいという楽天家。 著者のWordPressのブログでは、ほぼFXについて何も知らない「レシンソン」として存在するが 世界観が違うのでキャラ像がブレブレ。名前の由来は謎に包まれている。
レシンソンの指南役。 レシンソンと同じく、WordPressにも生命を宿している謎の存在。 レシンソンとは異なり安易なネーミングで憤りを感じている。 この「note」では海外FXの始め方から、自動売買を中心に解説していくが WordPressの方ではFXの基礎知識を徹底的にレシンソンに叩き込ませようとしている。

デイトレードでの自動売買

エフ・X
「ということでですね、前回の記事でスキャルピングの自動売買にどんな種類があるっていうのかをざっくりと解説していったわけですが、今回はデイトレードの自動売買システムの分類について解説していこうかなと」

レシンソン
「デイトレードっていうと・・1日に数回の取引を行うトレードスタイルのことだよな?」

エフ・X
「そうだね!自動売買もちゃんとした運用をしないと1日に1回も約定しないこともあるから注意しないといけないよ!」

レシンソン
「そんなことあんのぉ?」

エフ・X
「あるあるだよ、だからこそちゃんと検証を繰り返すことが大切だね!」

レシンソン
「スキャルピングやデイトレードはその性質上裁量トレードだと、時間に拘束されるからなあ、是非自動売買に頼りたいところだぜ」

・ブレイクアウト戦略型

レシンソン
「ブレイクアウト・・サポートラインやレジスタンスラインを突き抜けるタイミングでエントリーするってやつだよな?」

エフ・X
「まあそうだね、トレンド中、もしくはレンジ相場から上昇、下落に転じたタイミングでエントリーするタイプもあるよ!それにブレイクアウト戦略型の自動売買システムは瞬間的な値動きを狙うからストップロス・・いわゆる逆指値も浅めに設定させることで損失も抑えることができるし色々と利便性はあるんだけど・・」

レシンソン
「だけど・・?」

エフ・X
ブレイクアウトしたと見誤る[騙し]があることだね、これはスキャルピングでも起こりうる事象なんだけどね」

レシンソン
「ああ~・・つまり、ラインの突き抜けがトレンド発生・転換のサインになるけど実は一瞬上昇、下落が強くなっただけで、元にもどってしまうってことな・・」

エフ・X
「そういうことだね!そのあたりは裁量トレードの方が見破りやすいってのもあるんだよ、実際に目で追っているからね。だから自動売買を運用する場合は、デフォルトじゃなくその相場感に合った指値、逆指値を設定しておくってのも一つのポイントとして挙げられるよ」

レシンソン
「えぇ~・・?設定とかそこらへん面倒くさいんだよ・・何とかならんか?」

エフ・X
ちゃんとした自動売買を見つけて検証してからの運用だね!」

レシンソン
「まあそうなるわな・・」

・移動平均線戦略型

エフ・X
「これも色々と種類はあるんだけど、移動平均線を基軸としてゴールデンクロスやデッドクロスを狙ってエントリーを行うなどの王道型自動売買システムだね、裁量トレードでも使われているテクニックは自動売買のロジックに組み込まれることが多いんだ」

※5分足のチャートです。使用しているインジケーターはMoving Average(25)です。

レシンソン
「直近のチャートか。こうやってみると何度かクロスしているな」

エフ・X
「そう!だからこそ、このタイプの自動売買が活きてくるのさ、尖った性能じゃないから運用しやすいって利点もあるけど・・やっぱりこれも騙しがあるから運用についてのリスク管理はしっかりとね」

・RSI(相対力指数)戦略型

レシンソン
「ちょっと何言ってるのかわからない」

エフ・X
「うん・・RSIはテクニカル分析で使われる指標のひとつで、価格の変動幅を計測して売られすぎ、買われすぎの場合に相場の反転が起こるという考えのもと構築されたロジックの自動売買システムだよ」

レシンソン
「下のグラフがそのRSIってやつか?確かに点線のとこ突き抜けたあとにまた点線内に収まっているな・・」

エフ・X
「ただ、時間帯によってはレンジ相場が続いて、頻繁に起こることはないから運用するのは時間帯や相場感を見てって感じになっちゃうかな」

レシンソン
「うーん・・選択肢を広げてくるなあ」

・ボリンジャーバンド戦略型

レシンソン
「お前は一体何を言っているんだ」

エフ・X
「ボリンジャーバンドは、移動平均線と、それに対する標準偏差で構成されているテクニカル分析に使われる指標のことだよ!」

レシンソン
「まだちょっと何言ってるかわからない」

レシンソン
「うげ、なんか気持ち悪っ!!」

エフ・X
「簡単に説明すると線が収束しているところと拡散しているところがあるよね?拡散するタイミングがエントリーのサインといわれていて、そのロジックを組み込んだ自動売買システムのことを指すんだよ」

レシンソン
「確かに拡散しているところのトレンド極端だな・・こういうのもあるのか」

エフ・X
「これも[自動売買 ボリンジャーバンド]ってワードで検索したりすると沢山でてくるからね、選択肢の幅を広げるって意味合いで参考になればいいかな」

レシンソン
「俺としては選択肢が広がりすぎて逆に悩んでしまうけどな・・」

━まとめ━

エフ・X
「デイトレードで活用される自動売買は他にも沢山種類があるんだけどキリがないから・・まあ一例というか、こんな感じで紹介したけどどうだったかな?」

レシンソン
「イろんな種類あります。試行回数増やさなきゃいけまセン。ちょっときツイデス」

エフ・X
「なんで片言・・?ま、まあデモ口座もリアル口座も、複数の口座開設ができるから別々に運用して他検証するってやりかたもあるからね!焦んないで検証していこう!」

レシンソン
「プシュー!!!トイウコトデコンカイハココマデデスマタジカイアイマショウ」

エフ・X
「壊れちゃった」



入金不要13,000円ボーナス
https://fx.xvs.jp/XM_bonus

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?