見出し画像

RSI

トレンド動向をキャッチ

ボックス相場で効果 30%以下&70%以上

FXトレンドの動向をいち早く把握できることはもちろん、ボックス相場の場合には大変強力なFXツールとなります。

FX初心者のトレーダーにもわかりやすいインジケーターなので、まだ利用したことのないFXトレーダーはこの機会にぜひ使い方を覚えて利用してみましょう。

RSIを活用すると自身のFXトレードの質が向上することを体感できます。


RSIとは



RSIとは「上昇」「下降」を0%~100%の強弱で数値化した指標です。


一般的に30%以下は売られすぎ、70%以上は買われすぎと判断して役立てます。


表示方法(MT4/MT5)



表示するには、挿入(I)から 「インジケーター」→「オシレーター」→「Relative Strength Index」を選択


チャートに適用させると、RSIの設定画面が表示されます。

期間は、日足で14日に設定するのが推奨です。


活用方法



活用方法は基本的に「逆張り」取引となります。


活用方法① 上げ幅&下げ幅の比率


下記の通り、上下それぞれの幅の比率で売買を判別します。


70%以上 →「買われすぎ」 = 売り

30%以下 →「売られすぎ」 = 買い


RSIが30%以下になっていれば、売られすぎと判断して買いエントリー(逆張り)

逆に、RSIが70%以上になっていれば、買われすぎと判断して、売りエントリー(逆張り)

RSIは、ボックス相場(レンジ相場)では機能しますが、トレンド相場では判別が難しくなるので、他のインジケーターと併用してリスクを抑えるか、取引自体を見送る判断が必要です。


活用方法② RSIにトレンドライン


トレンドラインを引くことで相場が上昇か下降かを素早く察知することができます。

通常はトレンドラインはチャートのローソク足に引きますが、RSIに引き、活用する方法もあります。

トレンドラインが抵抗線や支持線の役割を果たし、トレンドラインからRSIが抜けるタイミングで「逆張り」取引という方法もあります。


RSIのデメリット



上述した通り、ボックス相場(レンジ相場)ではうまく機能しますが、トレンド相場ではうまく機能しないので注意が必要です。


まとめ:RSI



RSIはボックス相場ではうまく機能します。


しかし、トレンド相場では逆にリスクが高くなることもあるので使い所に注意しましょう。

そのため、他のインジケーターと併用して取引に活用することをおすすめします。


海外FXの口座開設はこちら


ワシントンくんのエピソード

RSIも個人的には、お気に入りのツールでよく利用します。

チャート上で常にMACDとストキャスティクスを表示することはもちろん、RSIも表示することが多いです。

結果としてRSIを含むツールで判断した取引は納得することが多いので、信頼性という面で非常に高いオシレーター系インジケーターであるのは間違い無いと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?