見出し画像

【FIFA22プロクラブ】"最強クラブ"への道 #5

「アーニャ、ボール使った練習より筋トレのが好きっ!」

どうも、アーニャ三丸です。
今シーズンもDIV3からのスタートですが、先週の活動で2戦消化し、1勝1敗という状況です。

昇格ラインは勝ち点18なので、残り8試合中5勝できれば昇格です!

では行きましょう!!!


■フォーメーション

本日は2トップの左に、アンジーの代わってレアンドロ・ドミンゲス(初期モデル)が入っています。

レアンド〜ロ・ドミンゲ〜ス♪


■試合結果

vs FC Laro Laro 2-1 勝利

プレイヤー数 10:5
攻撃はいくちゃんとレドミのゴールで2得点。
失点は左ウイングと左ボランチが同時に上がっている所でパスカットされ、同サイドの裏を使われた形。

vs nutoss 1-3 敗北

プレイヤー数 11:7
ワンタッチでパスを繋ぐ、展開の速い攻撃に翻弄された。試合終了間際に前掛かりになった所で3失点目を喫して終了。

vs Almighty 1-2 敗北

プレイヤー数 11:10
2失点共にカウンターでの失点。CKからのカウンターについては今後は対策が取れると思う。

vs KANMON Spirits 3-1 勝利

プレイヤー数 11:7
ロングボールを多数放り込んで来るものの、ロングパス自体の精度も低かったが、我々のCB陣がしっかりと処理してくれたので安心感があった。失点はそのロングボール処理時にCBとGKがぶつかり、こぼれたボールを押し込まれた形ではあったものの、攻撃力でねじ伏せた。

vs TEAM DAINAMIC 1-1 引分

プレイヤー数 11:10
マイボールCK時について、高身長のCB選手を中心にゴール前に配置するように変更した事で、CKに得点の匂いがするようになってきた。後半86分までリードを保ち、いい試合展開を繰り広げていたが、左サイドをワンツーで突破され失点。

vs FC Dog Daddy 1-2 敗北

プレイヤー数 11:7
勝てない相手では無かったと思うが、所々集中力が切れたような場面で2失点。試合終了間際にCKからアニャルソンのヘッドで一矢報いた。

vs Ago Ningen 1-2 敗北

プレイヤー数 11:10
前半早々にCKのチャンスから、シンCK戦術によりCB高橋が先制点。幸先よく先制点を取り、試合を優位に進めていたが、後半78分にカウンターで失点すると、その2分後の後半80分にも失点。まさかの逆転負けを喫した。

vs ESPPANGDI 2-0 勝利

プレイヤー数 11:10
この試合でも先制点はCKからCBのアニャルソンが豪快に決めた。ループ教の鵜木のゴールもあり、早々に2点取ったが、「2-0なら勝てるだろ!」というフラグを立てた奴のせいで、一時は2-2の同点とされてしまう。しかし後半84分、レアンドロ・ドミンゲスのゴールで3-2と勝ち越し。チームは辛くもDIV3残留を決めた。


■試合動画


■今週のチンピク

今週はDIV3の残留を決めたレアンドロドミンゲス選手のゴールを選ばせて頂きました!この試合で勝たなければ降格という状況下で2-2の同点に追いつかれ、相手守備陣のタックルを受けながらのゴールでした。チンピクです!


■総括

4勝5敗1分という結果で、ギリギリDIV3残留というシーズンでした。が、ポジティブにとらえるならDIV3キープ出来ているとも言えると思います。これはここぞという試合でしっかりと勝てているからこそだと思います。そして我々はCK戦術の改善も行い、さらに一つの武器を手に入れました。来シーズンでは弱みである被カウンター時の守備の修正を行いながら、DIV2への昇格を目指しましょう!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?