Hello, World!(はじめまして!)/ガチクラゲのこと①

皆様はじめまして!
ガチクラゲしょうさんと言います

これは見てわかる通り、2022年(R4)4月4日に書いている記事ですが、
つい5日前、3月31日に前職の会社を退社しまして、本日から個人事業を始めました


まあまだ起業してから何もしていないんですが、何をするかは(たぶん)明日記事にします

その前に、今回はそんな私についてまずはざっくり自己紹介したいと思います



直近の話からすると、前職はいわゆるシステムをエンジニアリングする業種で働いていました
タイトルの「Hello, World!」とは、SEが環境を構築する際に一番最初に画面に表示させる文字列のことなので、「はじめまして」という意味を込めてタイトルにしました(ちゃんと括弧付きではじめましても記載しておきましたw)

その為、機能リリースする1ヵ月~2ヶ月前はすごく忙しくなり、それ以外はゆったり過ごすような日々を送っていました



2020年中旬からテレワークとなり、時間ができたこともあり、2021年4月からYouTubeにて活動はしていましたが、一時期の体調不良により、現在はお休みしております(今は体調は万全です!でもこの新規事業を始める為に引き続きお休みしてます)



その体調不良になっていた間、改めて自分のやりたいことは何か?と考えた時に、前職はあくまで「できるかもしれないけど、やりたくない仕事」を選んでいたので、改めて「やりたい仕事」を選びたいと思いました
(ちなみに、コードを書くとか未経験だったので、できるかどうかは正直わからなかったです。結果、かろうじてできていましたが。。)



あくまでここでは、その前職についてはほとんど触れないですが、(今後要望があれば記事にするかもだけど、)今まで通った「好きなこと」から学んだことを記事にしていきたいと思っています



では、今回の本題ですが、私は【アイドルオタク】と【コンカフェオタク】をしていました
アイドルオタクはいわゆるアイドルのオタク、コンカフェオタクはメイドカフェや何かのコンセプトを持ったカフェやガールズバーを総称してコンセプトカフェという(と思っている)のですが、そのオタクをしていました



今まで会社に所属していた為、個人が特定できるような情報をあまり出さないようにしていたので、YouTubeの活動ではここまでの情報でした。
今は会社にも所属していないのでここで初出ししますが、以下のようなオタ活をしていました。

・2013年頃 でんぱ組.incにハマる
・2014年夏 初めてのTIF、福岡のアイドルグループLinQにハマり通い始める
・2016年末 友人に誘われ、あっとほぉーむカフェ(当時表記:@ほぉ~むカフェ)に初ご帰宅、その後通うようになる
・しばらくはLinQとあっとの両方に通っていたが、金銭的事情であっと一本とする
・2019年夏 あっとの推しが卒業
・2021年秋 LinQ現場に復帰


見てわかる通り、ほとんどはLinQとあっとほぉーむカフェでオタクが終わってますが。。気付けば8年くらいオタクしていますね。。


ちなみに、LinQは福岡のアイドルなので聞きなじみがないかもしれないですが、TikTokで話題となり、最近ではロート製薬やコーヒーのBOSSなどのCMにも起用されている、インフルエンサーの金子みゆさんが所属しているアイドルグループと言えばピンと来る方も多いのではないでしょうか

残念ながら(?)私の推しはその方ではなく、緑担当の海月(かいづき)らなさんなんですけどね。。

一応、海月らなさんがLinQにデビューした頃から推しているので、かれこれ6年くらい推してます(まあ一時期離れていたので、実際は3年くらいだと思いますが。。)

アイドルオタク時代の話は今週の水曜に投稿できればと思います

あっとほぉーむカフェの推しはもう既に卒業していて、一般職で働いているので名前は出しませんが、6階に通っていて、そこそこのオタクでした(自分で言うか?)

コンカフェオタク時代の話は今週木曜に投稿できればと思います


といった感じでざっくりと自己紹介を進めてきましたが、明日以降はもう少し細かい自己紹介と立ち上げた新規事業の紹介を進めていきたいと思いますので、明日以降の投稿も是非ご覧いただければと思います


次回の投稿を待っている間は、是非以下のリンクから私のYouTubeを見てもらえればと思います!次回もお楽しみに~
ガチクラゲしょうさんの!しょうさんチャンネル

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?