見出し画像

人に影響を与えることができるなら、どんなやり方にする?

先日、ホスピタリティあふれる駅のトイレについて書きました。

↑これの対局だなと思った写真を載せておきます。
noteで批判するつもりはないので、私がいろいろ感じた写真だよと思って見てくだされば。

人の行動を変えるには、ルールで縛るか、善意を期待して、良い場づくりをするか。

時間で言うと、前者はすぐできて、後者は時間のかかるものだと思う。

それは場所や相手によると思うので、正解はない。
でももし、普段、ルールで縛ることしかしてなかったら、ためしてみても良いのかも。

良い佇まいの人や場は、そういう人を惹きつけ、その場にいる人に影響を与える。
そう私は信じてる。



おかげさまで #書く習慣  継続してます!

#業界あるある #きしゃこく先生

この記事が参加している募集

#最近の学び

180,916件

#業界あるある

8,567件

小学生の時の夢は、物書き・ライターでした。 もし私の書いたことばに誰かか心を動かされたなら、夢の第一歩です。 さらなる勉強やアウトプットのために使わせていただきます。