見出し画像

モヤさま伝説のED曲『それってディスティニー』について

モヤさまが好きだった。過去形なのは、しだいに見なくなってしまったから。欠かさず見ていたのは中3〜大1くらい。石川にいた頃のモヤさまは確か日曜12時半〜13時半に放送していて、東京より2ヶ月遅れていた。部活終わりや受験勉強の合間、実家のリビングで昼飯を食べながら見ていた風景は一生忘れないと思う。日曜の生きがいだった。高校に上がったとき、モヤさまの話ができる人がいたことがすごく嬉しかったことも覚えている。そんなモヤさまだが、だんだん見なくなっていったのは2代目アシスタント狩野アナが卒業してから。上京して一人暮らしを始めてからも毎週録画していたが、福田アナ時代に入ったあたりから見ずにたまって、消して、、、となってしまった。田中アナに変わってからは少し見るようになったが、結局続かなかった。大江アナ、狩野アナ時代のアナーキーな感じが好きだったのかもしれない。とにかく自分の中高時代に多大な影響を与えたのがモヤさまだった。

そんなモヤさまのED曲が大好きだった。曲が変わるごとにyoutubeで調べたりツタヤに借りに行ったりした。自分の音楽の趣向を形成した3人を挙げるとしたら、平尾(高校の友達)、新延(大学の友達)、そしてモヤさまということになる。

ありがたいことにwikipediaに楽曲リストが載っていたので見ていく。まず2012年、在日ファンクの『爆弾こわい』、czecho no republicの『ダイナソー』。そして、同じく2012年、ceroの『contemporary Tokyo Cruise』。ceroは衝撃だった。ツタヤでCDを借りて、聴きまくった。この動画も死ぬほど見た。

2013年はシャムキャッツの『SUNNY』、2014年は快速東京の『ダラダラ』、2015年は忘れらんねえよの『ばかもののすべて』、ネバヤンの『あまり行かない喫茶店で』、Enjoy Music Clubの『エンジョイクラブソング』が好きだった。上京した2016年はヨギーの『Like Sixteen Candles』、ミツメの『あこがれ』が好きだった。その翌年以降は見たり見なかったりだけど、たまたま見てたときのEDだったbetcover!!の『水泳教室』は速攻で調べた。

こう見るとだいたいどの曲も今なお聴き続けていて、素晴らしい選曲だったことがわかる。モヤさまの雰囲気と、東京インディーバンドの雰囲気が合わさってる感じも好きだった。

さて、そんな中で一切youtubeにもあがらず、CDも見つからず、モヤさまのEDでしか聴けなかった曲がある。それがHINTOの『それってディスティニー』。EDだった年は2013年、めっちゃいい曲!と思って血眼で探していたけどマイナーすぎて全く見つからなかった。それから1年に1回くらいの頻度で思い出したようにyoutubeにあがってないか探していたが、なかなか見つからず、自分の中で伝説のED曲になっていた。この穴を埋めるために、HINTOの他の楽曲をめちゃくちゃ聴いてた。(あとMVに出演している女優が高校時代の自分にド刺さりしていた。篠田光里さん今見ても可愛すぎる。)

(アットホームダンサーのロケ地である新代田が上京したての住まいの隣駅だった。高校時代に画面の向こうに見ていた光景が身近に出現したあの感動は忘れられない。ちなみにこのライブハウス新代田Feverには快速東京のライブを見に行った)

そんな『それってディスティニー』だが、今日も何となく検索してみると、、、あった。恐る恐る再生してみると、覚えているような、覚えていないような。それぐらい昔のことになってしまった。高校生の自分は多分サビ後のギターが好きだったんだろうな。

と、この曲からモヤさまに関するいろいろを思い出してしまった。

ちなみにモヤさまで好きなシーンは、狩野アナのデート風イメージビデオと、ザリガニ釣りで三村の靴が池に落ちるやつと、昼飯中の「しゃべれよ!」と「黙れよ!」です。

久しぶりにモヤさま録画しようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?