見出し画像

金沢の若手人事がつながり、本音で話せる場【若手人事交流会】イベントレポート

はじめまして!
「金沢の人事部」です。

11/18(金)にプレイベント【若手人事交流会】を開催しました。

このご時世ではありますが・・いや、このご時世だからこそ! オフラインでの交流機会を提供したく、ドキドキしながらもスタートした企画です。

人事ならではの悩みはもちろん、同世代だからこそ話せる本音もそこにはあり、参加者の皆様からご好評をいただける結果となりました。(ありがとうございます!!)

当日の写真・参加者さんのリアルな声など・・この記事にぎゅっと詰め込みましたので、ご覧いただければ幸いです。

「金沢の人事部」とは
金沢の人事部は、企業・専門家・行政が
組織の枠を超えてつながり共に考えることで、
解決策や成果を生み出す人事ネットワークです。

「学生・若者」と「地域・企業」を繋ぐことを専門にした、石川県で
唯一のコーディネート機関である株式会社ガクトラボが運営しております。

https://kanazawa-jinji.gakutolab.co.jp/

イベント概要

日時:11月18日(金)14:30~16:30
場所:金沢未来のまち創造館
対象:人事領域に関わる
   企業の経営者や人事担当者
内容:若手人事の本音トーク
   ワークショップ
定員:10名程度
主催:株式会社ガクトラボ
後援:金沢市
※経済産業省 令和4年度「中小企業経営支援等対策費補助金」採択事業です

製造・建設・小売・福祉・ITと、多種多様な5社6名の人事担当者さんが集結。イベント開始前には、会場に来られた方から名刺交換をされていました。

オフラインイベントならではの光景ですね

各テーブルにはファシリテーターとして「金沢の人事部」スタッフも1名ずつ参加しておりますので、人見知りの方も心配ご無用!我々から、話しかけにいきます!

加えて、金沢市労働政策課から2名の方にご参加いただきました。
「地域企業の皆さんがどのような悩みを抱えているのか知りたい」
「それを金沢市の政策として活かしていきたい」
という思いでお越しくださいました。

イベントの目的

いよいよイベントスタートです!

はじめに、会場全体のファシリテーターたいきさんから、イベントの開催目的や本日のゴールについてお話しました。

企業によって人事課題はさまざま。その性質上、外部へ公開できない情報も多く、一人暗中模索している人事担当者さんは少なくありません。同じ地域、同じ世代、同じ人事領域でがんばっている者同士が繋がり、挨拶や世間話以上の対話ができる場をつくりたい!という思いでこのイベントを企画しました。

・お互いが抱える悩みを共有できている
・悩みを解決する打ち手や兆しが見えている

上記をゴールとして、ワークに取り組みます!

アイスブレイク

はじめましての方ばかりですので、まずは自己紹介。
「実は私◯◯なんです・・・」という小ネタも皆さんにシェアいただきました!

前職は英語の先生でした!
趣味で絵を描いています!
こう見えてお酒だいすきです!

・・など、楽しい話題に、自然と笑顔がこぼれます^^

ワークショップ①課題の共有

ここからが本題!

普段の業務で抱えている問題や
やりたいけど出来ていないことを共有します。

step1:【個人ワーク】思いつくままに課題を付箋に書き出す
step2:【グループ共有】1アイデアずつ時計回りに発表する
※同じアイデアの場合は、「私も!」と乗っかりましょう!

アイデアが出揃ったら、似たようなテーマをグルーピング。

・オンラインも主流となった今、新入社員の育成や定着をどうする?
・インターンシップから採用へどう繋げていく?
・そもそも、学生視点がわからない・・!!
・従業員がイキイキ働くためには・・?(エンゲージメント)
・知名度のない会社でも興味を持ってもらうための情報発信とは?
・情報発信にどのぐらいコストをかけるべき?

採用、育成、情報発信など・・
普段抱えていた課題や悩みを、そのまま吐き出していただきました。

グループを代表して全体シェア

近しい境遇でがんばっている皆さんだからこそ、それぞれの悩みや課題に対して大きくうなずき、共感されているようでした。

ワークショップ②アイデアを生み出す

step1:①で出した課題から、特に関心の高いテーマを1つ選びます。

step2:そのテーマに対して”この交流会のつながりを使ってできる事はないか” 自由に想像し、アイデアを出してみるところまで挑戦します。

・・ゼロから考えるのは難易度高すぎ!!ということで、これまでに人事同士の繋がりから生まれた事例についてのシェアもありました。

インターンDX宣言ほくりく
 北陸三県にまたがり
 インターンシップのオンライン化を推進

・他社のオンラインインターンシップ見学会
 信頼関係のできている企業間で
 実際にインターンシップに参加し
 フィードバックし合う

・公正採用選考について考える会
 面接質問のNGを洗い出し
 代わりの質問を検討・リスト化

それでもやっぱり難しい笑

完成されたものを出そうとするよりも、ジャストアイデアをどんどん共有する場になるように、4つのお約束も設定。

1.思いついたら出す(質より量)
2.実際やるかは後で考える(結論は出さない)
3.どんなアイデアもチームで歓迎する
4.アイデアを合体させて膨らませる

皆さんの手が動き出した👏

個人で書き出したアイデアを、例によって模造紙にペタペタ。
グループ内で共有し、最後に全体シェアを行います。

例えば、「情報発信」をテーマとして選んだグループからは下記のようなアイデアが生まれました🎉

・カナザワInstagram会をつくる!
・SNSリレー投稿(アドベントカレンダー)
・会社プレゼン、自社HP、SNSなどの
 ブラッシュアップ会
・同業で集まって合説開催
・人事担当者とめぐる金沢ラーメンツアー

初めは難しく感じたワークでしたが、みんなで一緒にできることはないか考えてみることで、自社が取り組むべきアクションについても見えてきた💡というお声もありました。

まさかアイデア出しまでするとは思っておらず、良い意味で期待を裏切られたという方も。

単なる情報交換の場、ではなく、ここから何か生まれていくかも、というワクワクを感じていただける場になったようです。

本日のゴール

・お互いが抱える悩みを共有できている
・悩みを解決する打ち手や兆しが見えている

この2点をゴールに交流会を進めてきました。

「同じ年代の人事の方との交流・学びが深まった」
「他社さんの抱えているリアルな悩みを聞けた」
「私、話したかったんだなと改めて気づいた」 等

同世代人事との交流・情報交換ができる場として価値を感じていただけたようでした。

また、悩みが解決に近づいたかどうかという問いに対して

「自分にはない発想・情報をたくさんもらうことができた」
「解決とまでは言えないが、解決の糸口が見つかった!」
「他社さんと協力することで新たな方法が見つかると気づいた」 等

この場で得た発想を持ち帰り、自社で活かしていきたいという前向きな思いを語ってくださいました。

オープンマインドな素敵な方々にお集りいただけたことも、満足度の高さに大きく関係していると思います。ご参加いただいた若手人事の皆さま、本当にありがとうございました!!

即興で「人」ポーズ!

まとめ

地方の中小企業にとって、若手の活躍を後押しすることは会社の成長そのものを左右するとても重要な要素だと考えています。

特に人事領域に携わる方は、地域企業の"人の力"を引き出す存在。

「金沢の人事部」では、地域企業の人事担当者さんの原動力となる場をつくるため、今後も様々な企画を準備しております!!

ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご参加くださいね。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

▼「金沢の人事部」イベント情報はこちら

▼「金沢の人事部」HPはこちら

金沢の人事部のサービスや活動の詳細をご覧いただけます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?