wena wrist pro(闇)レビュー(電子マネー編)

前回、wena wrist proの購入から接続設定までの手順およびレビューを紹介しました。

今回はその続きとして、電子マネー(主に楽天edy)の設定手順や使用感についてのお話を書きたいと思います。

財布を出さずにシャリーンとしたい(光)

以前使っていたスマートフォンのGalaxy S3αには、NFC(というかFelica)が内蔵されていたため、電子マネーを利用することができていたのですが、Zenfone 3は残念ながらNFCが内蔵されていないため、しばらく電子マネーが使えない日々が続いていました。(そのためにICカード持つのも…という感じでしたので)

wena wrist proの購入のもう一つの大きな動機は、やはりFelica内蔵で電子マネーとして使える、という点です。スマートウォッチでNFC内蔵のものはありますが、Felicaに対応しているものは(調べた限り)Apple Watchとwenaしかありませんでした。

Felicaの闇(闇)

Felicaというのは、主にICカードとして内蔵されているもの、あるいは「おサイフケータイ」という名称として、スマートフォンやフィーチャーフォンに内蔵されている形の2種類がありました。

そこに、第三の形態として、ドコモから「iPhoneおサイフケータイジャケット」なるものが登場しました。「iPhoneは売りたいけどFelicaを持たないため、日本向けに無理やり機能をもたせてやろう」という、映画「スターウォーズ」のテーマに無理やり日本語の歌詞をつけて子門真人に歌わせてしまうような日本人ならではの邪悪な発想です。

この、Bluetoothでスマートフォンと通信をおこなう機器(?)の中にFelicaが内蔵されています。こいつとスマートフォンとの通信のため、「おサイフリンク」というアプリケーションが後付けでFelicaのファミリーとして生まれました。元々の製品がiPhoneのみを対象にしていたので、この「おサイフリンク」アプリはiOSにのみ必要とされていたのです。

そこからさらにクーロン城ばりの後付けで生まれたのがwenaです。技術面においては、おそらくwenaはおサイフケータイジャケットとそう変わりはないはずです。ただ、wenaは通信用アプリ(wenaアプリ)をAndroidにも展開することで、「Android対応」を正式に謳ってしまいました。(スマートフォンに限定したらわかりませんが)OSシェアで言えばAndroidの国内シェアは無視できませんのでそりゃそうでしょう。むしろ、「iPhoneおサイフケータイジャケット」なんてものが生まれた頃のiOS至上主義の方が異常でした。

そうなってくると、じゃあ、wenaアプリっていうのは、おサイフリンクアプリの機能も内包してくれてるんですよね?と自然に思われますが、ところがどっこい、その機能はwenaアプリには含まれません。

wenaはあくまでもSONYの製品ですが、Felicaの制御に関しては、「Felica Networks」とやらが握っており(電子マネーが絡むので当然とも言えますが)オープンに使用できるものにはなっていないようです。(Felicaって元々SONYの技術だったのにね…)

すなわち、Androidユーザーにとっては
・wenaのFelica以外の制御は「wenaアプリ(Android)」でおこない
・Felicaの制御は「おサイフリンクアプリ(iOS)」でおこなう
という地獄のようにユーザーアンフレンドリーな構図ができあがってしまいました。

Felica Networks側の視点に立って考えてみましょう。

はっきり言って、iPhone 7からFelica標準搭載となった今、「iPhoneおサイフケータイジャケット」なんてものは技術者から見たら完全な一時しのぎの負の遺産でしかありません。大容量ROMの価格が下がり、バッテリーバックアップソフトが安価に作れるようになった時代のファミコンディスクシステムのように、消えゆくのを待つだけの存在だと思われましたが、一度作ってしまったらサポートし続けなければならないのがこの業界の性(サガ)です。アップデート履歴を見る限り、最低限の不具合修正と、最新iOSへの対応くらいしか更新はされていませんが、それが細々と続いているあたりに技術者の葛藤と苦悩とが感じられます。

このままひっそりと息を止めようとしていた「おサイフリンク」に、あろうことか身内のSONYがもっと働けと言わんばかりに強心剤をぶっこんで延命させに来たのが今回のwenaです。(逆に、Felica Networks側から、Felicaのバリューをもっと高めろというオーダーがあったのかもしれませんが)

ユーザー目線で言えば、Androidスマートフォンは海外製品も多く、NFC非搭載のモデルも多いため、これにFelicaの機能をもたせるのは、(むしろそれが不要になったiPhoneなんかよりよっぽど)高いニーズがあると思います。ただ、それが今まで実現されなかったのは、先にも書いた「おサイフリンク」アプリの状況によるものかと思います。
のるかそるか、で言えば、Felica側は完全に「そる」つもりだったのが、SONY側は「のり」に来たわけです。

さて、前置きがあまりに長くなりましたが、こうした「いびつな」思惑があるために、wenaで電子マネーを利用するには、必ず最初にiOS端末が必要である、ということになっており、これは公式サイトやニュースリリース等、いたるところでアナウンスされています。(先の未対応機種についてもアナウンスしておけばよかったのに…)

おサイフリンクの初期設定(闇)

というわけで、いろいろなトラブルを乗り越えてようやくスマートフォンに接続できたwenaを、鋼の心で一旦また出荷状態に戻し、今度はiOS端末とのペアリングをおこないます。が、ここでも一つだけ注意が必要です。

wena側からは先ほどのスマートフォン端末の情報は削除されますが、スマートフォンにはwenaの情報が残っています。そのため、このままwenaと新たなiOS端末とをペアリングしようとしても、以前のスマートフォンが先にwenaを掴みにいってしまい離してくれません。これを防ぐために、スマートフォン側のBluetoothを無効にしておくか、あるいはスマートフォンに保存されているwenaのペアリング情報を一旦削除しましょう。

「おサイフリンク」アプリをインストールしたiOS端末とwenaとのペアリングをおこない、おサイフリンクアプリを起動します。wenaアプリと同様に、アプリの同期がおこなわれますので、あとは端末のメニューに従って、wenaの電子マネーの初期設定をおこなえば、これでようやくwenaのFelicaの機能を使うことができるようになります。(ちなみに、「おサイフリンク」とwenaとの同期は比較的スムーズに終わりました)

もちろん、この設定が終わったら、スマートフォンからの通知を受け取るために、またAndroidとのペアリングをやり直す必要があります。wenaを工場出荷状態に戻しましょう。Felicaの初期設定は消えないので安心してください(これで設定が消えるなら永遠にAndroidユーザーはFelicaが使えません)
え、スマートフォンとペアリングできない?先ほどのiOS端末のBluetoothはOFFにしてありますか?
え、wenaアプリと同期できない?wenaアプリのキャッシュは削除しました?それでもダメならスマートフォンを再起動しましょう。
…というように、ペアリング先を切り替える度に、これらの手順もやり直す必要があります。

クレジットチャージの壁(闇)

(おサイフリンクアプリは、QUICPAYやiDにも対応していますが、私は楽天Edyしか使用していないため、ここから先はEdyに限定した話になります)

おサイフリンクアプリからも、電子マネーへのチャージをおこなうことが可能です。その場合、クレジット決済を利用することができます。逆に言うと、クレジット決済でwenaのEdyへのチャージをおこなうにはおサイフリンクアプリを使う方法しかありません。(コンビニレジでのチャージならクレジットカード利用可能、という情報も見かけましたが、コンビニの店員にお願いしたところ「できない」と言われましたので、できたという方は教えてください)

以前、nanacoを使用していたときはnanacoのアプリからクレジットチャージを利用していました。NFC内蔵スマートフォンであれば、Edyのアプリからクレジットチャージが可能なのですが、先述の通り、外部のBluetooth機器とスマートフォンとを接続する機能はおサイフリンクアプリにしかありません。

…ということは。クレジットチャージをおこなう度に
 ・wenaを工場出荷状態に戻し、
 ・iOS端末とペアリングし、
 ・チャージをおこない、
 ・もう一度wenaを工場出荷状態に戻し、
 ・Androidスマートフォンとペアリングする、
という手間が必要になります。で、この同期がまたブツブツとまあよく切れるわけです。

メインで使っているスマートフォンがiOSであるか、あるいはスマートフォンから電子マネーチャージをしない(必ず店頭でする)ということであれば、こんなに何度も何度も同期をやり直す必要などはありませんが、Androidかつクレジットチャージがしたい私にとっては面倒極まりない仕様になっています。

ちなみに、あまりに面倒なので、wenaでEdyのオートチャージ(一定金額以下になると自動的にクレジットチャージしてくれる機能)を有効にできないか、楽天に問い合わせてみましたが、Edy機能つき楽天カードか、NFC内蔵のいわゆるおサイフケータイのみ対応なのでNOとの返答をもらいました。wenaがFelica Networkからも楽天Edyからも、どれだけ異端の存在か、おわかりいただけたでしょうか。

また長くなってしまいました。最後のまとめはまたエントリを分けたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?