見出し画像

MedievalDynasty 序盤の農業 初心者攻略02 メディーバルダイナスティ

引き続きの記事です。今回のテーマは農業について
と、その前になんかXBOXのGame Pass(サブスク)にこのゲームが入ってるらしいですね。とか見てたらMicrosoftのページに無料試用版あるじゃないですか。どこまでできるかわからないので誰かーだれかー!
以下マイクロソフトのページへのリンク

https://www.microsoft.com/ja-jp/p/medieval-dynasty-game-preview/9pddp6ml6xhf?activetab=pivot:overviewtab

 このゲームの農業は作物を育てる等についてはスキルは不要です。耕した畑と種さえ用意できればすぐに始められ、翌シーズンには収穫ができます。
 果樹園も作成でき苗を植えてから2年か3年(プレイ時間にして18時間ぐらい?)たつと収穫ができます。果物は気が長いんじゃぁ。

 もう一つの産業として家畜があり、ニワトリ、ガチョウ、ブタ、ヒツジ、ウシ、ウマ、養蜂が用意されています。こちらは必要農業技術ポイントがあり、経験を積まないと飼えません。ウマ小屋に至っては必要ポイント2000とかだしかなりエンドコンテンツなんですが、みんなが欲しい積載量が格段に増えそうなのがウマ娘なんですよね。それよりさらに高い養蜂が5000とかはえ~すっげえなあ、え?蜂はほぼ未実装?マジで?
 畜産は各動物によって採取できるアイテムが違うのでよりよく検証していきたいと思います。まだ進められてないので待っててね。

農業についての覚書

1農業の目的
・食糧・素材・エサ・家畜の自給自足
・食糧・素材・家畜の売却
・積載を増やす馬の飼育(入手価格と畜産レベルが高すぎるので未検証)
・集落における村人用の食糧の自給自足

2畑の作る準備
・納屋の建築
・鍛冶屋の建築(石鎌などの道具の作成)
・畑を作る地面(傾斜地でもOK)
・肥料の準備
・道具の準備(鍬、シンプルなバック、鎌)
・種の用意

3畑を作って収穫するまでのサイクル
・伝播作業:Qキーにて畑の場所を設定->鍬で畑を起こす->シンプルなバックで肥料をまく->鍬で耕す->シンプルなバックで種をまく
・収穫作業:鎌で収穫する->麦類や亜麻は納屋で脱穀する
・二回目以降の畑は肥料をまくところから開始となります
・果樹園はまだなんでまってね

4、畜産について
 動物は農業技術ポイントを積み重ねてそれぞれの動物小屋を建てること。該当する小屋がないと動物は買うことすらできない。(憧れのウマ娘は2000ポイントの農業技術で作る馬小屋が必要)

農業をやってみた感想
・最初の農業をするための技術経験点入手が必要、普通にプレイするとクエストクリアでもらえたりする。それ以外での最序盤の稼ぎ方が、畑を起こす->ハンマーで畑を壊す->畑を起こすの繰り返しのみ。
・最初の肥料をどう用意するか?購入が可能で肥料(の素)は2個で6G、肥料は7.5G。最初の季節は春のため春植えの作物は肥料を購入するしか方法はない。夏以降は採取したベリー等を地面に捨ててシーズンを越すと腐って肥料の素のカビになる。
・亜麻や小麦の価格が15G、種1粒が4倍(農業スキルで8倍まで増える)になる。種が5G+亜麻の茎5Gで売れるため初期は肥料代買ったとしても素材を即売却しても黒字にはなる。小麦は粉にしてそのまま売却だと肥料分赤字になる。
・外交スキルのバーターを取ることと農業スキルのうまい農家を上げることによって+100%ぐらいの収支の違いが出てくる。

 結果的に農業はスキルを上げておかないとそのままでは儲かりにくいということです。そもそも農業スキルは畑仕事の作業でしか上がらないので成長が遅いです。この状態だと村に人を呼んでもあまり効果もないので、王朝をつくるのはなろうラノベを読むより時間がかかり大変です。

 畜産はまだ全然触れてないのでわかり次第記事にしたいと思います。ネット情報では赤字の趣味らしいのでペットとして扱うぐらいか?
しかし馬については積載量と移動速度向上の可能性があるので、今後最優先で検証したい。

初めての収穫の記事はこちら

もちょっと進んだパン系料理の記事はこちら

亜麻の効率についてはこちら


この記事が参加している募集

連休にやりたいゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?