353◆8/1土用の丑の日が来る前に緊急検討会「うなぎは食べていいの」「えーとわかりません」

353◆8/1土用の丑の日が来る前に緊急検討会「うなぎは食べていいの」「えーとわかりません」

いわさきといけだ
00:00 | 00:00
何の権威も肩書も無いけれど、気になった事を勝手に掘ってしまうコーナーです。
今回は、話題なのかそうでないのか「うなぎを食べていいのか問題」について、ずばり結論を出したい、と思いつつ、願いつつ、そう簡単なことじゃない、という小ゴールにたどり着きます。
つまり結末が見えない話ですが、ウナギを通して色々と見えてくる課題を認識する旅、ちょいとお付き合いください。

参考
「ずばりのことを問い合わせていて、理解を広げます。がどうしたらいいのだあ」
結局“絶滅危惧種”ウナギは食べていいのか 水産庁と日本自然保護協会に聞いてみた (1/2)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/01/news160.html

「源内さんが悪いわけじゃない、的な話のベース」
「土用の丑の日」は、もうやめよう。絶滅危機のウナギを考える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00010000-huffpost-soci

「資源管理と人の営みの難しさ」
実効性欠くウナギ資源管理 流通も不透明 密漁の可能性
https://mainichi.jp/articles/20180627/ddm/013/040/015000c

「大手も大手なスーパーの方針。意外と資料、ボリュームあります」
イオンニュースリリース:ウナギ取り扱い方針を策定 ウナギの漁業改善プロジェクトを本格始動
http://www.aeon.info/news/2018_1/pdf/180618R_1.pdf

「安い外国産に需要が移ったという話のよう」
不漁でも…国産ウナギ余ってる「買い手つかぬ異常事態」
https://digital.asahi.com/articles/ASL7C5W4XL7CTNAB01C.html?_requesturl=articles%2FASL7C5W4XL7CTNAB01C.html&rm=542

「ざっくりひとつの結論的な。」
うなぎはスーパーやコンビニ、牛丼店で大量販売・大量消費する食べ物ではなく、専門店で食べるべき食べ物だ
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180721-00090154/

「完全養殖で解決!というものでもない、という話ほか、色々なQAが」
ウナギ学者が5つの誤解を正す「完全養殖技術が確立されても、絶滅危機は変わらない」
http://bunshun.jp/articles/-/8236

「・・・読みます」
『うなぎばか』倉田タカシ著 うなぎ絶滅後の世界が舞台
https://www.sankei.com/life/news/180722/lif1807220025-n1.html

keyword:
タネラジ,イベント
-----------------------------------------------------------------------
タネラジ-イベントのタネを考えるラジオ
http://taneraji.com/
感想や質問、ご要望はこちらにメールください。
taneraji@gmail.com
Twitterアカウントはこちら
https://twitter.com/taneraji