2/10(土)勝負レース※こぶし賞 クイーンC

京都9R こぶし賞
朝日杯5着のタガノデュードが断然人気になりそうだが、妙味がありそうな違う馬から入りたい。
◎8ポエットリー
朝日杯でタガノデュードとほぼ同じ競馬をして4着になったジューンテイク。
そのジューンテイクが勝ったこうやまき賞で4着だったが、道中はまくりの影響で位置を落とし、直線は外に大きくヨレてかなりのロスがあった。
永島騎手→坂井騎手で真っ直ぐ走れれば差はないと思うし、そもそも新馬戦でダノンマッキンリーと僅差で走れている時点で能力はある。
その新馬戦以来の右回りでスムーズに走れれば有力。
○5オフトレイル
こうやまき賞3着。
そのレース後の川田騎手のコメント「本来の走りができればもっとやれる馬」
本来の走りができれば勝ち負けだったと仮定すればタガノデュードに勝てる想定。
欧州血統で馬場も合いそう。
▲1タガノデュード
普通に走ってきそうな気もするが、朝日杯は展開が向いただけでしたーのパターンも多少はありそうで…
☆7ラヴァンダ
距離延長は良さそう。
△9カエルム
△2キーウェーブ
マイルではまだ底を見せていない

東京11R クイーンC
ここは人気馬でも買いたい馬とあまり買いたくない馬がはっきりしている。
◎4サフィラ
阪神JFからの巻き返しに期待‼️
状態は悪くなかったが外外を回って届かなかった前走よりも状態は良さそうだし、ここでは能力上位。素直に買い。
○12テリオスサラ
赤松賞でステレンボッシュと差のない競馬。
前走は出遅れが全てで、最後の直線もよく伸びていた。
ゲートは練習では問題ないとのことですし、枠も今回は偶数枠。
前走で人気落ちしている今回は狙い目かと。
▲13クイーンズウォーク
未勝利勝ち戦が強かった。追われるとあっという間に先行馬を交わしてグイグイ伸びた。
初輸送、初マイル、初左回りで課題は多いが秘めている能力は相当だと思う。
☆7コスモディナー
新馬戦後から注目している馬。
阪神JFは-22キロが響いたか。サフィラとは0.3秒差で走れているしやはり能力はありそう。
今回は馬体重も戻して状態は良さそうだが東京マイルの適性は走ってみないと分からない…
△1サクセスカラー
フェアリーSの次の日の新馬戦でフェアリーS勝ち馬よりも早く走れている。
東京マイルはどうだろうか。
△3アルセナール
新馬戦からの伸び代はあるだろうが、そこまで買いたいとは思わない。
‪消8ルージュスエルテ
ぶっちぎりで勝ってきているので人気しているが、前走も前前走もかなり相手関係に恵まれている。
クイーンCは距離延長の成績が良くないので、ここは思い切って切る。


最後まで読んで頂きありがとうございます❗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?