見出し画像

人馬一体って一体?【ガンプラ・レビュー】「HGガンダムバルバタウロス」

ご来訪ありがとうございます。

今回は2022年1月15日(土)に発売された、
HGガンダムバルバタウロス
の素組みレビューです。

今回の記事では、

・戦争しないガンダムがあるのです

・ガンダムバルバタウロス概要

・外箱、ランナーレビュー

・素組みレビュー

・バルバタウロスここがすごい!

をお伝えしたいと思います。

 

戦争しないガンダムがあるのです

 

皆さん、ガンダムと聞いてどう思うでしょうか。

「シリーズ多過ぎ、何から見たらいいか分からない。」

 ですね。

はじめてガンダムに触れる時は、
どれから見るのか分からないくらい
多くのシリーズがあります。

 

「なんとなく戦争してそう」

それ、大正解です。

基本的にガンダムシリーズは
「戦争」の話が多いです。

 

ですが、
今回のガンプラ・HGガンダムバルバタウロスは、
戦争していないガンダムシリーズです。

「ってなに? 戦わないの? じゃあロボットいらないじゃん。」

そう思われた方、鋭いです。

 

戦争なしで戦うという矛盾

戦争なしでも、ロボット(=モビルスーツといいます。)は必要。

この両立を成り立たせたシリーズ、


それこそ、

ガンプラそのものの話なのです。


このガンダムバルバタウロスが登場するガンダムは、

ガンプラで遊んでいることをアニメ化したものなのです。

その名も

「ガンダムブレイカーバトローグ」

 

ちなみに、私は1話も見たことがありません。w

また、ゲームとも連動しているらしいです。

くわしくは知りません。w

 

HGガンダムバルバタウロス概要

発売元:株式会社BANDAI SPIRITS

公式:『バンダイ ホビーサイト』


公式:『バンダイホビーサイト』「HGガンダムバルバタウロス」
同じように見えますが、こちらからは直で「バルバタウロス」に飛びます。

発売日:2022年1月15日(土)

価格:2420円(10%税込み)

  

外箱、ランナーレビュー

外箱です。

弓を引いた姿ですね。雄々しい。
でも、いや……弓?ですか?

 

側面から。ガンダムバルバタウロスの説明が書かれています。


もう片方の側面は、
「最強のオリジナルガンプラを創り出せ! 」
ということで組み替えの例が載っています。


箱の大きさを比べてみました。

横にあるのはHGIBOガンダムバルバトスルプスです。
高さが段違いです。
2倍とまではいきませんが、
かなり大きいですね。


取扱説明書です。

このバルバタウロス、
なんとガンダムキマリストルーパーから着想を得たみたいです。

ふーん。



ランナーです。

ランナーA1です。

IBOガンダムフレーム1との記載があります。
鉄血のオルフェンズシリーズのガンダムフレームですね。

同じランナーが2枚入っています。
人馬一体ですので、
人の部分と馬の部分ですね。


ランナーA2です。
これもガンダムバルバトスからの流用です。

丸々1枚と、エイハブリアクターのところだけのもので
計2枚です。


ランナーBです。
これもガンダムバルバトスのものです。
バルバトスと同じモノが、丸々1枚入っています。


ランナーG1(左)とG2(右)です。
新規造形パーツです。

上半分が同じもので脚部や腰部の外装になっています。
下半分が腹や胸、馬部分の外装等になります。


ランナーFです。
武器やランナーB、Gの足りない部分の外装等になります。

弓の弦に当たるパーツはクリアパーツになっています。


ポリキャップとリード線、シールです。
ポリキャップも同じモノが2枚です。

さすが人馬一体。


全ランナー一覧です。
人馬一体のおかげで、ガンダムバルバトスがほぼほぼ2体分入っています。

素組みレビュー

正面から

横から。

後ろから。

斜め。

適当にポーズ。


バルバタウロスここがすごい!

新規造形パーツがすごい!

新規造形パーツは、
たくさん使われているのですが、
その中でも個人的にすごいと思うものをご紹介します。

まず、頭部です。マスクの部分ほおの部分、新規造形なんです。

また、胸部のダクトからはみ出しているほっそい赤いパーツ
なかなかの造形と思いませんか?

こういう細かな部分に妥協しないバンダイ様が素敵すぎます。


脚部はゴツくなりました。


馬の部分です。
ガンダムフレームを上手く使い、外装が付いています。

外装は、ほとんど新規造形です。


腹部の延長ギミックがすごい!

 ガンダムフレームの腹部と腰部の間にパーツが1個増加されています。


分解するとこうです。


従来のガンダムフレームの凹凸を
逆にするためのジョイントパーツが加えられています。

これで、鉄血のオルフェンズシリーズの腰部を
他のシリーズと組み替えるのが
めちゃめちゃ簡単になります。

バンダイ様、サイコー。


連結ギミックがすごい!

 人型部の背面に差し込み口が。


馬型の方にもジョイントパーツが。


馬部の脚部は、
大腿から下腿部を反対につけるという大技で
馬感を出しています。


個人的に思うこと

うーん。個人的に好きになれません。
キマリストルーパーとは似て非なるモノだと思ってしまいます。

開発された方々、本当にすみません。

 じゃあ何で買ったの?

つっこみありがとうございます。

なぜ買ったのか……
それは、

「鉄血」が絡んでいるからです。

 「鉄血のオルフェンズ」好きは、
絡んだ新作買ってしまうんです。


……なので、
後々

人馬一体から「人型一体」に組み替えようと思います。

パージです。

 

HGガンダムバルバタウロスバルバトス(仮)
(ややこしいな)
として生まれ変わらせるのです!!

各部の新規パーツの造形は非常に良いのですから、
それをもっといかします。


残ったパーツもジャンクパーツとして有効に使います。 

基本、鉄血系なので、使いやすいです。


次回、
 「ガンダムバルバタウロスバルバトス(仮)爆誕」
にご期待下さい。


今回は、以上になります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ご縁があったことに感謝です。

人とのつながりと大切にし、

これからも「読んでよかった」と思える記事を

皆さんに届けられるよう努力して参ります。

今後もどうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?