マガジンのカバー画像

ダイアログ・ファシリテーター

196
運営しているクリエイター

#グラフィックレコード

Zoomで見える化を活かす方法 グラフィック系について考察してみた

Zoomで見える化を活かす方法 グラフィック系について考察してみた

リモートでの見える化を考えるのにグラフィックレコーディングやグラフィックファシリテーションなどのグラフィック系は外せない。ということで、場を描きとるといえば思い浮かぶファシリテーター仲間の「るこさん」に相談。

実際にリモート(Zoom)を使って、るこさん側で模造紙を壁に張って描いてもらいました。るこさんの書く文字は普段から大きめに書いているということで、リモートで見る側の私でも視認性が高い状態で

もっとみる
最近の描きの傾向

最近の描きの傾向

最近、またメモが落書き帳になりました。少し前はiPadだったのですが、これは割と周期的…とまではいかないのですが、この入れ替えは時々発生します。 入れ替えと書いたとおり、それぞれで違いがあるのだろうなぁと。今まではほぼ感覚的に変えていたのですけど。 考えてみると、落書き帳はその大きさと書いたものが残るというところが当たり前といえば当たり前ですが特徴で、いろいろと見えていない時に使っている感じがしま

もっとみる

ファシリテーショングラフィック:024

人に説明する機会が増えてきたので、考えてみました。思考プロセス付きということで「まとまってはいません」w

ファシリテーショングラフィック:022

テーマを元に知識を書きつらねて、構図化してみていく感じを動画にしてみました。

ファシリテーショングラフィック:021

PO祭りで行われた懇親会LTの描きです。LT(ライトニングトークス)という5分間のプレゼンなので、時系列での書き取りが多くなりました。それでも途中からはなるべく空間的に使うように心がけてみました。

ファシリテーショングラフィック:020

ネットの記事をメモしたのですが、記事も時系列で書かれているものなので、それをメモ書きにする時にまとまりにしているなぁと思ったので、どういう感じに分けて書いていったかがわかるかもと思って動画をUPします。そんなに明確になにかを分けている感じもしないかもしれませんが、参考になれば…。

ファシリテーショングラフィック:018

グラフィックでメモをする時の様子を動画にしました。思考の流れや描く順番で「流れ」ができて動画での提供も面白いと感じました。