見出し画像

4月だなって感じ


絶賛新生活病です。こんにちは。

私、この世で嫌いなものはカラスと雨と新生活なんよ。高校生の頃は三つ目に数学が入ってたはずなんだけど。

新生活は決まって体調を崩すみたいで、最近本当に食欲がない。小さい頃は親戚みんなで行くクリスマスビュッフェで誰よりもタラバガニを食べられることが1番の自慢だったのにな。

直近の新生活といえば大学に入学したときだけど、そのときは6年間のぬるま湯女子校生活(最高!)から一気に塩味の強めな海に放たれたのでそれはもうコンディション(最悪!)としか言いようがなく、サンドイッチ1パックも食べきれないくらいだったのであの頃より全然マシ。なんだけど、まあ今回は海に慣れて魚っぽくなれてたところでいきなり地上に放たれてしまったので、また息ができない。


というわけで、見事?晴れて?奇しくも?社会人になりました。


私の会社はコロナ対策で研修がほとんどリモートなので、まだ会社には行ってない。画面の中で同期と喋って勝手に仲良くなった気になったり、リモートで10分前に待機してるだけで時間前行動ができてる気になったり、とにかく「何かができた気になってるだけ」な新社会人。友達ってどうやって作るんだろう。上司とどうやって話せばいいんだろう。がむしゃらに頑張ったら死んじゃいそう。でも頑張らないわけにはいかない、塩梅がわからない、だから頑張りきれない、そんな味気ない毎日である。

友達なんかになれるのかなーーー。なりたいという気持ちだけはある。気持ちだけ。でも22年間もそれぞれの人生を歩んできた人たちのピースがはまれることなんてあるのかな?私にも4年とか10年とか20年とか一緒に歩んできた友達がいるってことはみんなにもそういう人がいて、でも私たちは一緒に仕事をしないといけないから心の中でその友達と小さい比較を重ねながら仕事して、そうやって大人になってくのかな。いやもう22歳なので大人ではあるんですけどね。


仕事仲間と友達になろうという考えがそもそも間違ってる説あるよね。多分私はみんなとすぐ友達になりたがって、すぐ熱血漫画みたいな思考に陥って、でもそれが現実と乖離しちゃうから新生活病に罹患するんだ。期待しなければいいのだ。でもそれが難しいのだ。



友達にこういうことを言うと、(私はおしゃべりだしうるさ型だしそんなにコミュニケーション不得意でもないから)そんなに心配する必要はない!どっちかと言うと得意な方やんそう言うこと!って言われるし言いたくなる気持ちもすごくわかるんだけど不安。なんか、発表とか前に出て発言してる時とかほんとはめちゃくちゃ緊張してるんだけどそれがあんまりみんなに伝わらないのと同じ感じ。いやまあこう書いてると伝わらない方がいいような気もするけど。要は緊張してなさそうな人でも、本当は超人見知りするし全然初対面とか得意じゃないのでみんなそうだと思って臨むしかないんですね。と言うことでした。


4月も中盤、本来ならこのような類の壁はとっくに超えているはずなのに今更こんなこと思っちゃってまして、本当にごめんって感じ。私のことをよく知っていて、好きでいてくれて、たくさん喋ってくれる友達たちに会いたいなーーーー。



どのくらい今心がぐらんぐらんしてるかと言うと、リモート研修の退勤後、母校から贈られてきた冊子に載っていた中学生の作文を熟読してしまうくらい。わかりづらい?


新生活病って散々言ったけど新学期は大好きだったので、早く新年度が新学期ぽくなれればいいなって思う。新生活と新学期は似ているようで全く違うよね。新生活は辞書に【辛い、人見知りだと心が死ぬ、第一印象大事すぎ、笑顔カタイ】って書いてあるもん。【再開であり再会、久々のみんな、きっと何かが変わるはず、ワクワク】な新学期が私は大好きです。新学期の前日は大体楽しみすぎて寝れなかったし。でも「新学期 大好き」とか検索すると大体「新学期が憂鬱で怖くてしんどいです」とか言ってる知恵袋がたくさん出てきます。やっぱり何をしんどいと思うかは本当に人によるんだな。私の新学期ラバーズな心分けてあげたいし、誰かから新生活に対する活力を分けてもらいたいな。


就活を全然ちゃんとやってなかった割には雰囲気の良さそうな会社に入れて、今のところギャップも無いしよかったなとは思う。それでも不安なもんは不安で、難しそうな業務の説明は1時間聞いてるだけで鼓動が早くなってしまうのでもうよくわからない。こんなこと私できるのかな?いや、できるようにならないといけないんだ!この思考の繰り返し。これも大人への通過儀礼なのか。


どこか安心できるところに帰りたいと、毎日家にいるのに思っています。

明日もがんばろ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?