[アズールレーン]演習の現環境をチョロっと考察

先日ぶっ壊れキャラのアクィラの記事をあげましたが、実はまだ彼女のやばさを書き切ってはいません。その残りを書くためにはまず、数ヶ月前までと現在の演習環境を比較するせねばならないでしょう。


①数ヶ月前までの演習環境を軽く解説

数ヶ月前の演習環境で、最も強いと言われていた編成の一つは信龍門でしょう。前衛は吾妻雪風ジュノーの耐久定番編成。空母の仕様変更に加え信濃の圧倒的殲滅力と耐久で結果的に天城を編成するよりも主力が固くなり、相手の主力への圧が増しています。カウンターは空母を即発見できるパーシュース。しかし彼女は火力が微妙なので信龍門のトップメタは変わりませんでした。

黒魚雷軸やパシュ入り速攻、セントーフォミ等もよく見かけましたが、基本的には前衛のジュノーの超回復と吾妻の壁性能を突破するには不安要素が残っていたため、短期決戦メタにはなれず、単体では信濃やエンプラ等が強い耐久メタであったと言えます。


②メタの超変動

ここまでの書き方で察する方も居るでしょうが、現在のメタは耐久メタではありません。新サディアイベからの来訪者により時代は変化を告げました。まあ分かりやすく言うとアクィラが演習環境をぶっ壊しました。マジでこの女さあ…

リシュリューやジャンバ等の砲や開幕魚雷では前衛に当たらないこともあり、パーシュースでは前衛を削る火力には満たない。この状況だからこそ耐久が強かったのであって、普通の正規空母の火力でいきなり航空魚雷をばら撒く女が居たら話は別です。吾妻と雪風は対空が低くジュノーは元々の耐久が低いので、アクィラとパーシュースの開幕航空組は上記の鉄壁と思われた前衛を開幕で消し飛ばすことができるのです!

こうしてアクィラ入りの速攻編成は瞬く間に最上位編成としてのし上がり、耐久パは息を引き取りました。


③じゃあ今は誰が特に強いの?

まず前衛から。前衛はアクィラ対策をしていない限りまず蒸発するので特に専用の対策を組む必要が出てきます。更に速攻が増えると開幕魚雷も増えるのでそちらもなんとかできるキャラが望ましいです。

・能代…軽装甲で航空攻撃と魚雷に強く、前衛全員の魚雷の被ダメを抑えられます。また開幕魚雷で速攻向きです。相手が開幕削ってくるならこちらも削りで返さなくてはなりません。

・チェシャー…凄まじい耐久と対空でアクィラ+パーシュース相手でも生存が容易です。魚雷には弱いですが素の耐久的にそれでも一気に落とされる心配は薄いです。

・涼月…開幕の煙幕スキルで前衛の回避率を上げることで開幕のダメージを軽減できます。前衛全員の生存力を上げられるため出来れば入れておきたいパーツです。

・ジャンヌ・ダルク…開幕を生き延びられればシールドスキルでかなり前衛を存命させられます。開幕は涼月等の煙幕でサポートを。

・真珠ジュノー…開幕で倒されるリスクは前と比べて跳ね上がっているがまだ強いです。開幕落ち対策は同じく涼月等の煙幕でサポートするか、精鋭ダメコン饅頭で時間を稼ぐ方法があります。

・神通…能代を盾として使う場合に特に強い、いわゆる魚雷ガチャ編成で速攻定番パーツのひとつです。

・ドゥーカ・デッリ・アブルィツィ…サディア編成でアクィラ、ヴェネトと共に使います。ヴェネト用のパーツですが本人も十分な魚雷火力があります。


次に主力。こちらは現時点で本当に頭一つ抜けている最上位キャラになります。他は割と横一線。空きができたならその場所はセントーか信濃が強いでしょう。

・アクィラ…今回の主役、何度も言ったように環境ブレイカーです。前衛、主力への開幕からの圧が桁違いでその強さはまさに 「雑」 の一言。持ってるならつべこべ言わずさっさと入れてください。

・パーシュース…速攻編成の2大巨頭のもう片方です。アクィラと合わせて前衛を破壊しましょう。アクィラ無しでも空母を即発見できるのでめちゃくちゃ強いです。

・ヴィットリオ・ヴェネト…「「「あの」」」アクィラに航空バフと命中バフを付けられる化け物です。しかも本人も弾幕が強い上にサディア艦と合わせることで更に化け物になるので非常に強力な艦です。

・ニュージャージー…この記事を書いている時に開催中のイベントの目玉UR艦です。とにかく弾幕含めた砲火力が凄まじく、更に対空も高いので今の演習には持ってこい、まさにURの性能な戦艦です。

・リシュリュー…雑な速攻編成において雑に最強なことにはもはや疑いの余地がありません。サディア軸でヴェネト旗艦にする時以外はリシュリューを旗艦に据えていいんじゃないでしょうか。

・フリードリヒ・デア・グローセ…対空が欠点なのは痛いもののその超耐久は健在で、更に開幕から炎上を付与できる対面キラーな性能は空母に対して非常に強いです。主力同士の差し合い性能も非常に高いです。


ちなみに長門や飛龍は今はあまりオススメできません。長門は対空を考慮した耐久が貧弱な所、飛龍は前衛が一瞬で壊滅した場合スキルが上手く機能しないことが理由になります。


参考になりましたでしょうか?特に今回のメタの変動はかなり激しく、今までと同じ編成では勝てない場合が出てきたので、少し編成の趣向を変える必要が出てきましたね。

それでは今回はこの辺りで、
最後まで見て下さりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?