見出し画像

ガーデナー(庭師)養成講座を振り返る~第18日 欅(ケヤキ)剪定編~

ガーデナー養成講座 第18日。

台風接近中というのもあって天気が心配だったのですが、本日奇跡の快晴!
今回はケヤキの剪定。
丸々一本お一人で仕上げるというミッションです!そして、皆さま、登り込みでの剪定は初チャレンジです!!

それでは、コンテンツをご紹介します!

==================================================
今回は、5mクラスのケヤキの剪定です。
しかも、登り込み!!当然、みなさん、初めての登り込みでの剪定へのチャレンジです。
まず、実際に剪定するケヤキを見ながら、登る際のコツと安全帯の取扱い方法についてレクチャー。

養成講座27

①安全帯のベルトは必ず腰より上の辺りに装着こと。装着する位置が下過ぎると、落下時に足元から抜けてしまったり、逆に上過ぎると、内臓圧迫の恐れがあるためです。
②装着するフックは、落下した時の衝撃を軽減するため、腰より高い位置に取り付けます。
 
実際に登ってみて、木の中から360度、枝ぶりを見渡せる環境に、みなさんとても嬉しそうでした。

画像2

今日は、みんなでお昼ごはんを食べてから、午後も同じ場所で実技!
ふだんは、午前中は実技、午後は座学といった流れで進めていくのですが、本日は『ケヤキ丸々一本の剪定』が課題だったので、1日フルに使って、お手入れを進めていきました。

画像3

実際に木に登ってお手入れすると、いつもとは違う難しさを皆さん感じられていました。
うまく力が入らなかったり、手が届きそうな場所でも実際は手が届かなかったり、バランス感覚がかなり重要なことを皆さん体感されていました。

今日の実技はなかなかボリューミー!1日では終えることができず、続きは次週に持ち越しです!
==================================================

養成講座は残りあと4回!
 
最初は、樹木を1本、丸々仕上げるのに抵抗があったはずなのに、今となっては、ご自身で考えながら次々とお手入れを進められています!
樹木と真剣に向き合う皆さんの表情は、もうプロのような顔つき。

画像4

色の濃さのバランスや透かし方、自然樹形を活かした剪定の仕方、一つ一つを思い出しながら、次週、仕上げていっていただければと思います。

※現在、第2期を募集中です。詳細はこちらから
https://28-school.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?