見出し画像

理学療法士って何?(続)

理学療法士は国家資格であり、免許を持った人でなければ名乗ることができません。理学療法士は主に病院、クリニック、介護保険関連施設等で働いています。中には専門性を生かし、プロスポーツのチームに属している理学療法士もいます。


養成校を卒業すると、基本的に進学か就職ですね。

私は就職しました。

まだ何を専門にしていくか決めかねたので、新人教育制度が良い病院に就職しました。

1年目前半  総合病院 : 脊椎外科 腎臓内科

1年目後半  回復期病院 

2年目前半  総合病院 : 整形外科 神経内科

2年目後半  総合病院 : 外来診療 スポーツ整形外科

3年目後半  介護老人保健施設 :デイサービス 入所サービス(短期・長期)

5年目    退職→ 海外青年協力隊


勤務中はいろいろな科に行かせて貰えました。教育制度がある病院は結構おすすめですね。

これを見ると冒頭にあるように、様々な場所で働くことが実際であることがわかると思います。


結構幅広く経験させて頂けたので、次は海外に行こうと思いました。
現在、モンゴルです。