マガジンのカバー画像

【GASラボ】自動化ツール使い放題セット

126
GASラボがこれまで開発したほぼ全ての自動化ツールをまとめてセットにしました。買い切り型の販売ですので、月々課金は発生しません。随時ツールを追加予定ですので、早期の購入がお得です… もっと読む
開発したほぼ全ての自動化ツールをまとめたマガジンです。今後も新規で開発したツールを追加予定です。値… もっと詳しく
¥9,800
運営しているクリエイター

#スプレッドシート

チャットワークのメッセージをスプレッドシートに自動保存する方法

GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。 これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。 チャットワーク(Chatwork)を無料プランで利用している方で、過去のメッセージを保存しておきたいという方は少なくないでしょう。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、チャットワークの現在の仕様では、無料プランだと直近40日以内に投稿された最新5,000件のメッセージのみが閲覧できます。 参考:2022/09/06 -

有料
1,980

Twitter(X)画像付き投稿数リサーチツール

GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。 これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。 Twitter(X)で情報発信を行っている方や、Twitter(X)アカウントを伸ばしたいと考えて運営されている方のなかには、「画像付き投稿」を重視している方もいらっしゃるでしょう。 画像付き投稿はテキストのみの投稿に比べてユーザーの目に留まりやすく、最近ではAIによる画像生成も可能なことから、Twitter(X)では画像付

有料
980

Twitter(X)動画検索リサーチツール

GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。 これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。 最近のTwitter(X)では、「動画」の需要が高まっています。 Twitter(X)上でもTikTokやYouTube Shortsのような短い動画付きの投稿を見かけるケースも増えてきたのではないでしょうか。 こうした状況から、Twitter(X)の投稿で人気を集めるには、動画付き投稿のリサーチが欠かせません。 特定の

有料
4,980

【Googleカレンダー】複数の予定を一括で削除する方法

GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。 これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。 Googleアカウントをお持ちの方なら、予定の管理にGoogleカレンダーを利用しているケースが多いでしょう。 Googleカレンダーは、パソコンはもちろんスマホ(iPhoneやAndroid)から予定を追加したり、削除したりすることができます。 ただ、予定の管理に便利なGoogleカレンダーですが、標準機能ではできないこ

有料
980

Twitter(X)投稿数キーワードリサーチツール

GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。 これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。 Twitter(X)で情報発信などを行っている方は、ご自身が情報発信されている領域の競合調査や関連情報、最新情報などをリサーチされることがあるでしょう。 Twitter(X)で特定の領域についてリサーチする際は、キーワード検索を行ったうえで「話題のツイート」や「最新」に表示される投稿を確認する方法が一般的ですが、残念ながら「

有料
1,980

【スプレッドシート】複数シートを一括でコピーする方法※ツールあり

GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。 これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。 Googleスプレッドシートを利用していると、シートをコピーされることも多いでしょう。 1つのシートをコピーするだけなら簡単ですが、大量のシートをコピーしたり、1つのシートを複数のスプレッドシートへコピーする場合には、やや手間がかかります。 また、コピーしたシートの名前の変更や、シートタブの色の変更、シートの並び替えなどを

有料
980

【X】特定のリンク付きツイートの投稿数推移を自動取得する方法

GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。 これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。 Twitter(X)などのSNSを利用してアフィリエイトを行っている方なら、「市場調査」をすることがあるでしょう。 そこで仮に、特定の案件のアフィリエイトリンクのTwitter(X)上の「投稿数」を取得できれば、市場を把握しやすいのではないでしょうか。 特定の案件のアフィリエイトリンクの投稿数やトレンドが把握できると、競合

有料
1,980

【Googleスプレッドシート】一括でシートを並び替えする方法

GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。 これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。 Googleスプレッドシートの「シートの並び替え」に手間を感じたことはないでしょうか? シートの数が少なければ手間を感じることもないと思いますが、大量のシートが存在するスプレッドシートは、並び替えをするだけでも非常に面倒なものです。 なぜなら、スプレッドシートのシートの並び替えは、通常1つずつドラッグ&ドロップで移動しなけ

有料
300

【スプレッドシート】複数のシートを一括再表示・非表示する方法

GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。 これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。 Googleスプレッドシートは、シートを非表示にしたり、再表示したりできます。 一時的に不要なシートを非表示にできるうえ、必要な場合は再表示できるので非常に便利ではありますが、対象となるシートが複数ある場合には、「非表示」や「再表示」の操作にも手間がかかります。 特に一度非表示にした複数のシートは、一括で再表示することがで

有料
300

Twitter(X)で自動フォローを実現する方法※2023年12月最新

GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。 これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。 Twitter(X)アカウント立ち上げ時期のフォロワーを増やす方法として、「相互フォロー」は有効な手段の一つです。 以前までは自動的にユーザーをフォローしてフォロワーを増やす「相互フォロー戦略」のためのツールも多く存在していました。 しかし、昨今のTwitter(X)の仕様の変更、そしてTwitter APIの有料化・仕様

有料
4,980

Twitter(X)のリストにメンバーを一括で追加する方法

GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。 これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。 Twitter(X)のリスト機能は、情報収集や気になるアカウントの管理などに便利です。 Twitter(X)上での情報収集には、アカウントをフォローする方法もありますが、非公開リストを作成すれば周囲に知られることなく、特定のアカウントからの情報収集を効率化できます。 しかし、Twitter(X)のリストにメンバーを追加する

有料
2,980

Instagram最新リール投稿検索リサーチツール

GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。 これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。 Instagramは写真をメインとしたSNSですが、最近はショート動画が非常に人気です。 そのため、個人や企業でInstagram運用されている方のなかには、リール投稿に注力している方も多いでしょう。 しかし、当然ながらInstagramのリールでエンゲージメントの高い投稿を作成するには、競合のリサーチがかかせません。

有料
1,980

ストアカの講座データを外部出力してリサーチする方法

GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。 これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。 ここ数年で、オンラインによる講座やノウハウを提供するコンテンツが非常に増えてきました。 ノウハウを提供する有料noteやBrainにTips、さらに技術や商品を提供するココナラ、技術をレッスン形式で学べるストアカなどさまざまなサービスがあります。 こうしたプラットフォームで集客したりコンテンツを販売されている方は、やはり競

有料
980

スプレッドシートにChatGPTを連携してプロンプトを連続実行する方法

GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。 これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。 最近頻繁に話題となる「ChatGPT」は、行政機関にも導入されるほど高機能なAIツールです。 すでに会社の業務や副業などで活用されている方も多いのではないでしょうか。 しかし、実際にChatGPTを利用していて、「毎回プロンプトを入力するのが手間」と感じていませんか? ChatGPTは、基本的にプロンプトを1つずつ入力し

有料
980