見出し画像

【四柱推命】(金/庚) チャレンジしながら経験を重ねることもポイント

四柱推命を行っています。
占い鑑定士 政野です。

「運命」は「行動」によって変えることはできると想っています♪

生きづらさを感じるあなたへ
この記事を最後まで読むと人間関係にくたくたにならなくなります
あなたにとっての、最善の行動指針を提案できます

☆今日の記事は、日柱の五行に「金」を持っている人について書きます


1.四柱推命は「宿命」と言われています


基本性格は、陰陽五行説の 木火土金水(もっかどごんすい)
で調べることができます
※読み方はいろいろありますが、私は上記を使っています

先天的な要素によって、基本的な性格を急に変えることは難しいです。しかし、自分らしく生きていないと違和感があるかもしれません。

2.金の属性と自己表現の関係性とは?

金の性格を持っている人は、はっきり意見を述べることが多く、見た目も元気です。金の性格を活かすためには、良好な人間関係を築く方法を教えます。

3.金の属性の人が意識すべきポイントは?

金(庚)の五行を持つ人は
忙しくて積極的な人が多いです。
陰陽五行説の木火土金水(もっかどごんすい)を使い伝授します

庚(庚)
イメージは鉱物です。
物事をスムーズに進めることができるかもしれません。自分の意見をはっきり言い、率直な人と思われることもあります。

①金が増えると、自己主張が強くなります。自分を表現して認められることで安心感を得るかもしれません。また、冷静な対応ができることも多いでしょう。

②水は鉱物を洗い流し、鮮やかさを引き出します。水の量が多いと切れ味がよくなります。水の量が少ないと表現力が増し、自分の好きなことに集中することで元気になるでしょう。五行で水の傾向があると、人と会うことや遊ぶこと、美容や健康、食事について考えることが多くなります。オンラインで話すよりも直接会って話すことを望むことも多いでしょう。

③木は金によって剪定されます。木が多いと、金を使って木の手入れをすることができます。お金に興味を持ち、使い方に工夫をすることで財産を築くかもしれません。交流や人付き合いも上手な人が多いでしょう。木が少ない場合は、リーダーシップをとりたいという気持ちが少ないかもしれません。金の性質を持つため、どちらにせよ表情が読み取りにくくなることがありますが、怖そうに見られることもあります(笑)

④火は金を溶かすために必要です。金を形作るためには変形させる必要があります。変化に対応できると協調性が出ます。社交性を身につけるためには火の力が役に立つでしょう。

金は五行のバランスが重要です。
鉱物なので形を変えすぎると生きづらくなります。
変化がないと他人との関係でぶつかることがあります。挑戦して苦しい思いをすることもあります。

⑤土は金を生み出します。
土の要素が多いと、対面でもオンラインでも上手にコミュニケーションを取る方法を身につけることが大切です。知性を表現するため、学ぶことが好きな人も多いでしょう。
本からヒントを得たり文章に感銘を受けたりすることで知識を深めたいと思うことがあります。センスを磨くためにも役立つでしょう。

私は占いを学ぶご縁をいただき、人生が大きく変わった一人です
その体験談やノウハウをやさしく伝授していく予定。


もしよろしければなのですが、サポートよろしくお願いします♪