遺骨を持ってコメントする映像はいらんだろー

大和田獏さんのコメントを広めるだけでいいと思うんだよねー。映像を撮らなきゃダメ?放送しなきゃダメ?
私の周りで意見交換できる友人の間では全員が「別に観せられなくてもいいよねー」って感じ。

マスコミ各社が取材のために対象に向かっておしくらまんじゅうみたいにびったり身体を付けあってカメラ向けるの観たら引くよね。

岡江久美子さんの遺骨が自宅に 新型コロナの肺炎で死去
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012404551000.html

マスコミ関係者からウイルス感染者がもっと出ている筈だと思うんだけど少ない感じ受けるよね。何かいろいろセーブしてない?って疑問。

正義の謳い方も自由って事か。

事件があった時の直後の被害者家族への直接取材とかクソだってもう何10年も前から言われ続けてるのに止めないよねー。そりゃ「日本のマスコミは...」って言われるよ。
まぁ、そうゆう非人道的な取材って欧米の方が酷いっぽいけどね。パパラッチとかね。

政府の悪口を言って批判しているフリしてる人達も一緒だよ。
悪口と批判は違うと思うゾ。
例を挙げると東京新聞の望月記者はジャーナリストのフリした活動家としか思えない。主観が強すぎる。(笑)
フリージャーナリストの江川さんとかは納得するところが多いけどね。

Twitterは情報量が多いしガセばっかりだけど、しっかり名前を出してるジャーナリストとかの発信はチェックしているんです。

マスコミ批判ついでに、バラエティ番組も、この前のフジの全国のアナウンサー紹介の番組をYoutubeで見たが、アレで笑う人いるのって思う時代錯誤感がすごかったわ。とんねるずさんが大好きだったけれど途中からいじめを笑いにするようになって観なくなったんですね。あの頃から全体的にバラエティが面白くなくなったと感じています。

もっと古い時代に戻ってさ、ちょっとだけおっぱい出しちゃってそれ見てニヤニヤしちゃうバカな男たちを笑ってればいいじゃん。くだらないヤツで。そうゆうのが放送できなくなったの、クレームが何件かあったからでしょ。子供に見せたくないものは親がコントロールすべきなのに何でもクレームつける親がバカだと思う。TVなんて見せないようにできるよね。

例えば、書店やDVDレンタルはアダルトコーナーが別れているから賛成派ですが、コンビニの雑誌の棚にエロ本が並んでいるのは反対派です。東京の石原知事がそうゆうのやめろって言ったら漫画家や雑誌業界が猛反発したよね。自分の金儲けしか考えていない底辺のクソ達。そんなもんアートでもなんでもない。なのに文句言う時だけ「芸術を...」みたいなの、胸クソわるくなりますよね。

河原で遊んでて流れ着いていたエロ本を木の棒でめくって興奮するノリが懐かしいじゃんね。こっそり感みたいなね。

ま、どこもコンクリ整備されてて河原で遊ぶ事もできないけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?