見出し画像

ブログ運営でLINE@が必要なのか疑問に生じてきた。

ブログ運営をしている上で、TwitterやFacebookを使ったSNSでの宣伝は非常に重要になります。それこそWordPressでサイト運営を開始した直後こそ重要になります。

WordPressって本当最初は陸の孤島なので。自分はInstagramをしていませんが、TwitterやFacebookに加え、LINE@で宣伝しています。TwitterやFacebookを使ってない人はいても、LINEを使っている人が多いからです。

だからこそLINE@での宣伝に力を入れてきたのですが、最近必要性は感じなくなってきました。今回はその理由を簡単にまとめたいと思います。

1.LINE@の料金。

もちろんフォローしてくれるユーザー数や、1日配信する記事数によって異なりますが、自分の場合、1日8記事程度更新しており、フォローワーが2300人くらいです。

この感じだと、フリープランで利用することができません。なので月額5000円の維持費が発生しています。ただ月額5000円のベーシックプランだと、詳細なユーザー属性などを見ることができず、もし見たいのであれば、月額2万円のプロプランを申し込む必要性があります。

ただ自分のフォロワー数だとプロプランを申し込んだとしても、その金額に見合った費用対効果がない。なのでベーシックプランに落ち着いてるのですが。ただいってしまえば、数字分析も行えず、更新通知をするだけのために、月額5000円は高いように感じてしまいます。

もちろんサイト運営を始めた時は無料プランでも有効です。フォローしてくれた人にLINEを通して宣伝することができるので、TwitterやFacebookよりも効果的です。

2.更新通知の手間が面倒。

FacebookやTwitterは、WordPressと自動連携ができるため、記事を更新すれば、自動的にSNSでも配信されます。ただLINE@に関しては、WordPressで連携できないんですよね。

詳しい知識がなくて申し訳ないのですが、イフトで連携させることもできない可能性が高い。そしてそもそも連携させるにもAPIが必要になるのですが、APIを発行できるのは、プロプランからになります。

結局WordPressとの連携により自動配信を諦めています。なので手動でやるしかありません。たまに更新を忘れます。そして正直面倒です。

3.LINE@の宣伝効果が薄くなってきた。

もちろん、自分が作成している記事に原因があると思いますが、最近宣伝しても、その分のアクセス数が見込めないんですよね。フォロワーの数に対して、実際にユーザーが訪れてくれている数が少ない。

だったら、わざわざ手間かけて宣伝する必要性もないような気がして。あくまでもLINE@はユーザーとコミュニティをとるためのツールとして使うのが最適だと思うようになってきました。

もちろんLINE@を実際にやめるとしても、さらに検証が必要になります。ただプッシュ通知の方が有効的で、ユーザーにも迷惑をかけないのではないかとも思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?