見出し画像

成績に関する子ども同士のやりとり

中学受験2025の
お嬢さんをお持ちの方のブログで

友達に点数を聞かれる

っていう話題をちらほら見かけるわ。

やっぱり女の子が先行するのかしら。

ねぇゼタ(是太郎。息子)は
友達とテストの点の話とか、する?
ゼタ:「メチャクチャしてる」

。。他の子のテストの点数を
聞いたりしてないよね?

ゼタ:「聞いてるよ」

しまった!

個人情報リテラシーを授けてないわ。

点数をお聞きしたのはうちの子でした。
今までごめんなさい。


1. 対象となる情報


家族で話しておきましょう。

管理対象となる代表的な情報:

① 中学受験をすること、塾名
② 点数、偏差値、順位、クラス
③ 志望校、併願校

この3つくらいかな?

お友達の情報は①〜③のどれも尋ねない
他人の情報は話さない
のがマナーです。

自分の情報に関してはどうかしら。

①はリアルでは隠せないから別にいいわ。

②の情報はゼタ個人のものだから、
ゼタが構築するネットワークの中で
どう使うかはゼタの自由だわ。

でも
マナーやリスクは教えておかなくては。

双方合意した時だけ情報を交換すること。
一人に言うことで全員に知られることや
嫌な目に遭う可能性もあることを
想定すること。


③の志望校は家族と塾の先生だけ。

最後に
これらのルールを人に押し付けないこと。


2. 志望校


志望校に関しては

ゼタ:「なんで?」


だよね。
ゆすらも未体験ゾーンだわ。
どうしてだろうね。

中学受験の先輩方の教えによると

志望校に手が届かなくなった時に
速やかに方針転換しにくくなったり
志望校に落ちた時につらい

のですって。

ゼタの場合、「一緒に◯◯受けようぜ!」
とかありそう。。

トラブルは6年生で顕著になるらしい。
志望校が決まったらまた考えましょう。


3. 近いほど憎い


トラブルは 
同じレベル、同じ属性で起こりがち 
なのですって。

わかるわ。
紛争も戦争も隣国同士で起こりがち。
有限な資源をめぐる利害関係があるからね。


わかるわ。

成績が飛び抜けて良い子とは
利害関係なんてないわ。
雲の上すぎてなんだか尊い。。
同じ塾にいてくれて有難うございます。。。

と言うわけで
対策は意識して適切な距離をおくこと。
ですって。

何年も一緒に走る仲間でもあるのだから
適切っていうのがポイントね。

はい、以上の情報を踏まえ
コミュニケーションはゼタの人間力で
うまくやっていって下さい。
最後は丸投げ任せるわ。 


おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?