見出し画像

書いたもの・人前に出た仕事(2014年〜2024年)



単著についてはこちらを

ご覧ください

2024年

◯「短歌研究」1月号に短歌10首『昨年』

この人 スピッツ聴くのか まずいな……  ''なにが愛か'' が ''ちゃんとある''ぞ……

◯「現代短歌新聞」142号

【辰年生まれ歌人大集合】に短歌5首『ここを掘っていきます』

そこまではドラゴンドラゴンしてないドラゴン

◯「現代短歌」3月号・『月で読む本』に、月に行くなら持って行きたい3冊を語る文章「チキンゾンビーズ」を寄稿

◯ カリフォルニア檸檬(@y_aao )さんの短歌誌『エリア解放区』karilemo.booth.pm/items/4472197

7号に

松本は松井ケムリに対しては「笑いながらツッコミをするのが自分はあんまり好きではない」と言わなかった

を寄稿 (2023年の振り返りから、はだしさんの短歌の評に流れる文章)

 寝ないといけないときのYouTube 関連動画くらい時間が吸われていく。
 そんな短歌の人はなかなかいない。

◯泉 茫人さんの歌集『丸腰でゆく』(本阿弥書店)に栞文、『あと「ひまわり」の歌も怖くて好きでした』

泉さんの立っている場所に立っているのは泉さんだけだ。だから、その泉さんが泉さんの身体の感じ、を証言することには価値がある。

◯川村有史   第一歌集『ブンバップ』に栞文 「【にせんじゅう/にせんにじゅうに/にせんにじゅう/ご にせんにじゅうご/にせんにじゅうご】と読むと「ご」のあと首を振れて楽しい」

〈恋での火花〉から〈床暖房みたいな友情〉へ。そんな短歌の潮流があるとして、『ブンバップ』のずっとここにいたい部屋感(かん)は一つの達成だろう。

◯短歌研究5+6月号に短歌5首『青梅労基署(オーメローキショ)』

スピッツの楓→楓→楓→楓っていう自殺

◯次世代短歌 新作集2024
https://amzn.asia/d/4dR8Lyu

に「そんなことしちゃだめだろ短歌」54首

交番に入っていってさすまたで警察官を押さえつける

友だちの番になったら手さげから出してきた本を読むボウリング

殴ったあと頭突きもして うずくまったら 背中を蹴ったセリヌンティウス

2023年

◯ 12月17日(日)
高円寺パンディット2号店さんにてトークイベント『11』出張トーク ゲスト 水野しずさん

◯『現代短歌パスポート 恐竜の不在号』(書肆侃侃房)に短歌15首「も可」

あなたがまだ今よりももっと早口でマジでいきなり笑ってたころ

◯『現代短歌パスポート 恐竜の不在号』刊行トークイベント(青山ブックセンター)

登壇:谷川由里子さん 小島なおさん 伊舎堂

◯ 「文學界」9月号 巻頭表現 短歌10首『そんなことしちゃだめだろ短歌』

登山家が山のふもとに停めている車の窓をつるはしで割る


(お笑いコンビ「ガクヅケ」の木田さん(@akuta_nozunou)の「そんなことしちゃダメだろ俳句」respect)

◯ 短歌のムック『ねむらない樹』10号・笹井宏之特集に笹井宏之からの3首選と、小文「むだづかい」

◯ 「短歌研究」1月号

・吉本隆明『ことばの力 うたの心 吉本隆明短歌論集』
・小林久美子『小さな径の画』
・佐藤通雅『岸辺』
・田上義洋『ひともじのぐるぐる』

の書評の文

◯「短歌研究」2月号

藤宮若菜『春だったわたしたちへ』
ナイス害『午後のトラガス』
相川弘道『SILENT NOISE』
大久保八億『浜離宮 / プリングルズ』

の書評の文

◯ 『文藝』2023年・春号に散文「おもしろいために」

◯ 『短歌研究』5+6月号に短歌7首「も可」

喋ってるのに食い気味に喋ってくる 次も その次も、は人殺し

◯ 『現代短歌』3月号 
斎藤茂吉『石泉』からの三首選と200字の文章

◯ 「うた新聞」8月号に平出奔歌集『了解』の書評文 「この一点賭けをみんなで見ましょう」

◯ カリフォルニア檸檬さん(@y_aao )の短歌誌『エリア解放区』karilemo.booth.pm/items/4472197

0号 文章『渚にてーー木下さんと「戦争」』
1号 文章『木下さんと「女」』
2号 文章『今月の5首』
3号 文章『解放について』
4号 短歌12首『も可』

これくらい(五輪が決まったときの写真)喜んだことはあっただろうか……

◯ 星野珠青さん(@hsn_tmo )企画のアンソロジー「パチパチの会」に短歌7首『飛影にも桑原にもなれなかった』

https://hsn-tmo.booth.pm/

やっ とでクリープハイプを通ってない子と付き合えた10年だった


◯小池耕さん(@KoikeKouen )の短歌同人誌「鶏頭」に短歌15首『お笑いぎらい』


鐘  松本人志をよーく見てそれ以降どう生きたのか、の国

2022年

◯短歌の本『感電しかけた話』(書肆侃侃房)を刊行

ぼくたちを徴兵しても意味ないよ豆乳鍋とか食べてるからね
その町にいればどこからでも見えるでかい時計の狂ってる町
本日も東日本のご利用まことにありがとうございました
自販機へのぼる誰もがつま先をお釣りの穴にいったんいれて
バナナのにおいのチョコレート食べてるときの人間はザコ

◯『短歌研究』11月号 特集「枡野浩一論」に『枡野短歌1首評』

◯ 5.14(土曜)大阪・梅田ラテラルさんにて
トークイベント
【土岐さんと話そう〜『感電しかけた話』の話〜】ゲスト:土岐友浩さん

◯ 中島裕介第4歌集『polylyricism』の栞文

【この世はでっかいボーイズクラブ「ではなくなっていった」】を寄稿

【世界がアホらしいとき、抒情で立ち向かってはいけない。秀歌になることがある。アホらしい世界が、素敵になってしまう。アホらしさのままに。しかし悼ませてもほしいときに。】(抜粋)

2021年


2020年

◯短歌のムック『ねむらない樹』4号に短歌15首「たすけて」

◯「うたとポルスカ」に【大滝和子 歌集『銀河を産んだように』評】


◯「うたとポルスカ」に【小島ゆかり歌集 『希望』 評】


◯ 生駒大祐 句集「水界園丁」評


2019年

◯文芸ムック「たべるのがおそい」4号に短歌15首「IN IN in」

さすまたは無いんですか、にさすまた? と訊かれ描いたら「ない」と言われる

◯短歌誌「かばん」12月号【『私は日本狼アレルギーかもしれないがもう分からない』特集】にて対談

お相手:田中有芽子さん

◯「新潮」3月号に文章『昨年』

2018年

◯運営・石井僚一さんの『毎月歌壇』の2018年度の選者を竹中優子さんとともにつとめる。

◯短歌のムック『ねむらない樹』1号に

【特集1】
「新世代がいま届けたい現代短歌100」
伊舎堂仁×大森静佳×小島なお×寺井龍哉

鼎談、25首選、短文

◯短歌誌「かばん」12月号【特集『水中翼船炎上中』】にて対談

お相手:睦月都さん

◯ 渋谷カフェ・ミヤマ渋谷公園通り店にて「野良いい歌バトル Vol.2」 https://twipla.jp/events/350878  司会

◯ 石井僚一 歌集『死ぬほど好きだから死なねーよ』批評会(中野サンプラザ) 第二部「石井は生きている歌会」

石井僚一さん、谷川電話さんと歌会

◯ナイス害 歌集『フラッシュバックに勝つる』批評会 (味覚糖UHA館TKP浜松町CC)司会

ナイス害さん X(Twitter)から拝借

2017年

◯「現代短歌」2月号に短歌7首『奥歯』

け、警察署と市役所がありえないくらい離れている市町村

◯象短歌会 「象  第五号」に短歌10首『わいわいやろうよ』

こんにちは はじめまして よろしくね ヤリモクっぽくなく褒められない

◯胎動短歌会 https://taidoutanka.official.ec/
創刊号に短歌7首『きみのぽえっとの1000ふぁぼ』

入れて腰、動かしてるときに買うと決めた座椅子にもたれている日

◯ 8/5 (土曜)栃木県総合文化センター・和室2にて「水を使わずに洗う歌会」(野良「いい歌バトル」vol.1 )司会

◯6/25(日曜)渋谷カフェ・ミヤマ渋谷公園通り店にて「ダミーガルマン」司会

2016年

◯「短歌研究」2月号 相聞特集に7首『深夜割増』

◯ 9月17日(土)紀伊國屋書店新宿本店

「ユリイカ」2016年8月号「あたらしい短歌、ここにあります」刊行記念トークイベント――「あたらしい短歌」の「あたらしさ」をめぐって

お相手:瀬戸夏子さん

◯NHK短歌3月号

「ジセダイタンカ」に7首

「リスペクトブックス」に髙瀬一誌全歌集

◯ 「歌壇」8月号に7首『へ と る と せぇの』

◯短歌誌「かばん」2月号【ゲストルーム】に短歌10首『美穂』

◯短歌誌「かばん」12月号【特集:「山田航第二歌集『水に沈む羊』】に評文

◯3/613:30〜16:30

ルノアール会議室中野店にて「そんなに好きじゃないのに、なんか暗誦できてしまう短歌を語る会」司会

◯ オーロラ・タルト・タタン批評会
藤本玲未『オーロラのお針子』・竹内亮『タルト・タタンと炭酸水』合同批評会(早稲田大学・戸山キャンパス)

『オーロラのお針子』批評会パート パネリスト

2015年

◯朝日新聞夕刊 2/10 「あるきだす言葉たち」に7首『癌が治る』

yom yomに小説が載るという嘘ついたのだった 会えなくなった

◯短歌誌「かばん」12月号【特集:法橋ひらく第一歌集『それはとても速くて永い』】に評文

2014年

◯短歌の本『トントングラム』(書肆侃侃房)刊行

短歌の本、個人誌についてはこちらをご参考ください。


引用・言及いただいた媒体 (ありがとうございます、)

乾遥香さん「乾遥香の短歌の話」(Radiotalk)
内『【伊舎堂仁を読む週】』

https://radiotalk.jp/program/78020

山田航さん「口語と漢語」
(朝日新聞 2022/3/20 「短歌時評」)

山田航さん「短歌月評 匿名の大喜利」
(『東京新聞』2016年1月17日夕刊)



「TV Bros. 」2015 12/5 - 12/18 号 【ブロスの本棚】まるやまるいさん『トントングラム』書評



『6.2 読者たちの集い配信版vol.4』

https://note.com/kamoshida7/n/n713a04568420

SAMIDAREさん(キズマシーン)から『トントングラム』

鈴木ジェロニモさん「鈴木ジェロニモのなんちゃって文学」(stand.fm)



木下龍也さん『天才による凡人のための短歌教室』

(歌集『トントングラム』)

上坂あゆ美さんから、「ブルータス」No.994・2023年10月2日 の『佐久間宣行のカルチャー交歓!』欄で『感電しかけた話』



永井玲衣さんから、「空想書店」( 2022年9月11日(日)の読売新聞書評欄)内にて『感電しかけた話』



『現代短歌』2023年11月号
BR賞選考座談会

髙良真実さん「悲惨な景 伊舎堂の罠」
(「景」に『K』のルビ)
平出奔さん「効いてくる……と思う。」

『感電しかけた話』評文

アンソロジー本『短歌タイムカプセル』(書肆侃侃房)
自選20首

短歌のムック「ねむらない樹」9号

江戸雪さん「笑って笑って笑えない」……『感電しかけた話』評

梅﨑実奈さん「いいことばっか言ってんじゃないよ」(連載〈文鳥は一本脚で夢をみる〉)

内にて、山下翔さん『meal』田村穂高さん『湖とファルセット』上坂あゆ美さん『老人ホームで死ぬほどモテたい』への言及と併せて『感電しかけた話』への言及

「現代短歌新聞」2022年5月号
染野太朗さん「機微と構造」(『感電しかけた話』評)

永井祐さん『日々のクオリア』

光森裕樹さん 『日々のクオリア』 

山下翔さん


山下翔さん 『日々のクオリア』


平岡直子さん 『日々のクオリア』



「短歌研究」2022年7月号
中島裕介さん『感電しかけた話』評

奥村知世さん

柳本々々さん 



第三滑走路(短歌)note

森慎太郎さん『伊舎堂仁の短歌を「体験」してみよう』

「現代短歌」2022年7月号。特集「沖縄復帰50年」にて、
寺井龍哉さん「違う違う、そうじゃない」(「伊舎堂仁」論)

「本郷短歌」第5号
柳瀬大輝さん「伊舎堂仁と言語の戦争」

温さん 一首評