ロケットーーク13

「上手い人は多いが強い人は少ない」Justice Esprts Zero所属gucchiの語る安定して勝てるチームとは

1NE Glory Stoneとならび、日本ロケットリーグ界を代表するチームにJustice Esprts Zeroがある。
オセアニアを拠点とするチームであるが、Dore52xNunkimikanという日本人プレイヤーが所属し、活躍してきた。
そこにサブとして参加していたプレイヤーがいた。

gucchi@gucchi6111)である

現在、同チームはリーグ戦であるPRIMALに出場しているが、今春、進学を機にmikanが脱退。それを機にサブであったgucchiは大会に出場することになった。そして、詳細は不明だが、Nunkiが出場不能な状態になってしまったらしく、現在は仮メンバーとしてNemotoが参加している。

gucchiは元々CoDのプレイヤーであったが、仲間から誘われ、PS4でフリープレイ中だったロケットリーグに出会うことになる。
2015年10月頃である。

「どうせバカゲー」と思っていたgucchiだったが、プレイしたその瞬間から「このゲーム、絶対面白いって!」と言いながらダントツで1人だけハマったという。

こうしてロケットリーグに魅せられたgucchiは、現在まで一度も「ブランクがない」と言うほど、ロケットリーグから離れること無く、プレイを続けた。
現在はSteamに移っているが、PS4時代と合わせてプレイ時間はおよそ5000時間という最古参勢となる。

しばらくすると、gucchiはロケットリーグを通じ知り合った、はげおやじ、サーペントらとPentagonというチームを結成し、大会などで活躍。
実力を買われオセアニアのParadox Gamingに所属。そこから分離したチームJustice Esportsにメンバーがそのまま移籍する形になった。後に、オセアニアと日本人のチームを区別するため、日本チームはJustice Esports Zeroと改名され、現在に至る。

”上手い”と”強い”の違い

今や誰もが認める日本のトッププレイヤーの1人であるgucchiだが「(自分の)センスは人並み」と語る。「同じ時間かけたら僕より上手くなれる人はいっぱいいる」と言う。
だが、彼が重視しているのは”上手さ”ではない。

ここでgucchiが言う上手さとは、フリースタイルやフリップリセットのような、華麗な魅せプレイのことを指していると思われる。
確かに、彼のプレイはそのような派手さは少なく、堅実という印象だ。

ロケットリーグは基本的に3対3という少人数で行われるため、ときに強いクリアボールがそのまま無人ゴールに入ってしまう、ということがある。gucchiはそれが許せないという。
動き方を間違えなければ防げた、というような失点はあってはならない、というのが彼の考え方だ。視聴者からの質問に対しても「立ち回りと技術は7:3」と答える。

上手い人は多いが強い人は少ない」と語るgucchiの言う強さとは、そのようなプレイを指すのではないだろうか。
彼は「大会では安定して勝つことが大事」であると語る。成功率の低いスーパープレイを一発決めるより、基礎的なことを確実にやっていくことが、長丁場になるほど勝率が高くなる。ということだろう。

gucchiは強い人の例として、海外プレイヤーからKaydopTormentの名前を挙げた。
特にTormentは先のRLCS6でベストプレイヤーに選出されたほどであるが、特に目立ったスーパープレイがあったわけではない。だが、随所で鉄壁のディフェンスを見せ、C9を優勝へ導いた功労者である。
プレイヤー目線で見ると、彼のプレイの凄さは分かるはずだ。

長く続けることが大事。そのためのコツとは?

配信では初心者に対するアドバイスなどを頂いたが、結局のところ「いちばん大事なのは長くやること」だと言う。
基礎力を上げるには、地道に努力をするしかない、というgucchiの考えが見て取れた。
ロケリに王道なし。一度もブランクがない彼が言うと説得力がある。

だが、一方で「プレイ時間を重視していない」とも語る。矛盾するようだが、これは一緒にプレイする人にそれを求めない、ということのようだ。
上達するためには、良い環境に身を置く必要がある。
上級者や熱意のある色々な人と、積極的にプライベートマッチやパーティーを組むなどして一緒にプレイすることが効率的であり、そのとき例え相手が自分よりプレイ時間が上のプレイヤーであっても、臆さないで欲しいということだ。
そして、それこそが長く続ける秘訣だと言う。

人にはそれぞれ事情があって、こちらから誘ってもたまたま都合が悪く、断られることもある。だが、一度そういうことがあったからといって、次から誘いにくい、などどいう風には思わないで欲しい。
もっと気軽に誘い合えるような環境、そういうグループ、集まりに参加して欲しいし、もっと多数のグループがあって欲しいと筆者も考える。

世代交代の時がきている

gucchiは現在の日本ロケットリーグ界のトッププレイヤー陣の中では一世代上の年代だ。そのため、今回のPRIMALの結果次第では一線から退くという気持ちもあるそうだ。
海外でもKronoviやKuxir97のような初期のトッププレイヤーが影を潜め、次世代のプレイヤーが台頭しつつある。

日本でもそうなるだろうと言う彼は、今後の注目のチームにUnknownを挙げた。
彼らは現在行われているPRIMALに出場している。世代交代がなるのか?という目線で同大会を観るのも一興かもしれない。


付記

このnoteは筆者の配信『ロケットーーク/第13回ゲスト:gucchiさん』をもとに作成された。

記事中の敬称は省略している。

gucchiさんのYoutubeチャンネル、Twitterともにフォロワーが1000人間近なので(執筆時点)、これを読んで興味を持たれた方はぜひ、フォローをお願いしたい。

こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。