見出し画像

#ロケットリーグ 超初心者講座 キーボード・マウスで十分? それともやっぱりゲームパッドが良いの?

今回はロケットリーグをPCでやっている人むけのお話。

PCゲーマーってやっぱりゲームをキーボード・マウス(以下KBM)でプレイする人が多い。ロケットリーグも無料化され、とりあえずやってみっか、と始めたかたはひょっとしたらいつものようにKBMでやっているかもしれない。

だが、やってみればわかると思うが、ロケットリーグではアナログスティックによる微妙な操作が絶対オススメだ。ゲームパッド(コントローラー)を持っていないかたは、これを機に買っちゃえ!

もちろん、やった上で自分にはKBMのほうがあっている、という場合も当然あるだろう。まぁ、その場合はごめん。でも両方使ってみた上でどちらがあっているか確かめる、というのは今後のためをおもうと早めにやったがいい。

ちなみにだが、ざっと9割以上のプレイヤーはゲームパッド使用者だ。Liquipedia Wikiによるプロの設定一覧を見ていただきたい。ほとんどの人がパッドであることがわかるとおもう。トップ中のトップではfruityYukeoくらいだろう。

逆に言えばKBMでもトップになれる人はいるのだから、KBM絶対ダメ、ということもないわけだ。

ま、それでもオススメはやっぱりパッドなわけだが、パッドと一口に言ってもいろいろある。そのなかでもツートップはXboxコントローラー(箱コン)PC4コントローラー(DS4)だ。

画像1

どっちがいいの? と聞かれたら筆者はズバリ! PS4(DS4)と答える。
上のリストをもう一度みてみよう。プロもDS4使用者のほうが多いことがわかるだろう。

筆者の場合、最初は箱コンを使っていた。で、ヘタってきたのでDS4に変えてみた。最初こそ違和感があったものの、なれればこっちのがいいかもしれんと考えが変わった。

ところが今年の頭、コーヒーをこぼしてぶっ壊れてしまったのでまたしても予備で買っておいた箱コンに戻る。上の画像のがそれだ。ちなみにPUBGモデルのちょっと特別なやつだ。

しかし体がすっかりDS4に慣れ親しんだ俺、すぐに違和感に気がつく。何がってスティックの精度が悪いのだ。

ロケットリーグをやるうえでもっとも大事なスティックは? せーの!
左スティック!

そう。
左アナログスティックisなのである。
気になった筆者はこのサイトで精度を見てみた。

両方もっているかたは試してみてほしい。明らかにDS4のほうが精度が高いことがわかる……はずだ……とおもう。とくに個人的に気になったのは、スティックを倒しきったあと、箱コンは少しグニグニ動いてしまうのだ。DS4のほうはパキッと止まる。

これはスティックの柔やわらかさや、微妙に箱コンのほうがスティックが長いことが原因とおもわれる。

ということで、オススメはゲームパッド。特にDS4。

これが結論である。

ところでご存知かもしれないが、現在DS4は入手がむずかしくなっている。だが、こないだ近所のスーパーをのぞいてみたところ普通に売っていたので迷わず購入。お値段6,578円(税込み)。

ちなみに同じものをAmazonで見たら7,969円だった。

みんな、高いのを買う前に近所のお店を探してみよう。

あ、あとサードパーティ製のやつは基本はやめといたほうがいい。純正品を買うんだ。とくにチャイナ製のはハッキリ言ってゴミだ。このことは以前書いたことがある。

安物買いの銭失いとなるのでやめとけ。

逆にNACONみたいな2万超えの高級品もあるが、こっちもあまりオススメしない。なぜならゲームパッドは消耗品だからだ。とくにロケットリーグプレイヤーなら短くて3ヶ月、普通は半年くらいで買いかえるとおもっておいたほうがいい。

以上!

こんにちは。日本の皆様にお知らせがあります。私の活動の援助をお願いいたします。私は独立性を守るため、皆様からの援助のみで活動しております。援助をしてくださる方は少数です。もし皆様が百円寄付してくだされば私はこの先何年も活動を発展することができます。宜しくおねがいします。