見出し画像

【AIを学ぶシリーズ】身近なAIの活用編①~無人店舗と自動決済~

はじめに

AI技術は私たちの日常生活において様々な場面で活用されています。この記事では、コンビニやスーパーなどの店舗におけるAIの活用について紹介し、その仕組み、今後の展望について紹介します。

AI技術を活用した無人店舗と自動決済

近年ではAIの画像認識技術を用いた、店員のいない無人のコンビニやスーパーなどが誕生し始めています。入店し、必要な商品を手に取って、そのまま退店できるという画期的なシステムなのですが、どのように無人で販売・決済を行っているのか、その仕組みを紹介します。
 
1.     まず、顧客は入店前に、店舗が管理するシステムに自身の顔と決済情報を登録しておきます。
2.     顧客が入店すると、店内に設置された複数のカメラの映像から、AIが画像認識技術を用いて入店した人を特定します。
3.     顧客が商品棚から商品を取り買い物かごに入れると、カメラの映像や買い物かごの重量センサーなどから、その商品を特定します。
4.     買い物を終え、顧客が商品を持って退店すると、AIが退店を認識し、その時点で買い物かごに入っていた商品に関して、事前に登録していた決済情報を用いて決済を自動で行います。 

AI技術を導入するメリット

AI技術を導入した無人のコンビニやスーパーには、いくつかのメリットが存在します。
まず、店内に人員を配置する必要がないため、人件費の削減につながります。人員を配置しなくてよいため24時間営業もしやすくなります。店員との直接の金銭の授受がないため、人為的なミスの削減や待ち時間の解消にもつながります。
さらには、顧客の行動の一部始終をカメラで監視しているため、顧客の購買パターンや属性ごとの購買情報などを解析することができ、商品陳列の改善などの販売促進につなげることができます。

今後の展望

無人店舗はコスト削減や効率化など複数の観点で画期的です。個人の顔画像や決済情報を扱うため情報の流出には注意が必要ですが、AIの画像認識技術がさらに向上し、その正確性・信頼度が高まれば、多くの店舗がAI技術を用いて無人化するかもしれません。また、今後は商品の陳列といった決済以外の作業もAIやロボットが自動で行えるようになる可能性があります。コンビニやスーパーから店員が姿を消す未来が間もなく訪れるかもしれません。

#AI #AIイラスト #生成AI #aiart #デロイトAI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?