見出し画像

四谷三丁目で忘年会♪

げんちゃんです、どーも。
昨日更新の”りっちゃんの目指せ!日本酒マスター”はお聴き頂けましたか?
げんちゃん、進行・編集と音響効果を頑張りましたので、ぜひ、楽しんでくださいね。

で、ですね、上記番組をタイマー更新した後、出かけた先は四谷三丁目!(お仕事殆ど共にしていないのですが)お仕事仲間と忘年会でした!

私の嬉しい時、楽しい時など”良き日”に仲間を連れて来るお店。今日は年末の混雑の中、無理を言って予約をさせて頂きました。本当に感謝しています!
こちらの燻製屋さんには初めて来店した方がほとんどでしたので、取り急ぎは燻製醤油をたっぷり含んだ枝豆と、いぶりがっこと燻製マヨネーズがスモーキーなポテトサラダを頂く。初めて来たお友達、早速大喜びにつき、続いて”お肉のプレート”をオーダーする。

どどーん!と鎮座するお肉たち。
鴨は肉汁の脂に柚子胡椒を少々つけて、黒胡椒の効いたベーコンは、いつまでも飲み込みたくないくらいの旨みです。

日本酒と泡盛が充実しているこのお店。仲間が日本酒を一合とって、お猪口で振る舞ってくれたので、私は泡盛で返杯。脂がおいしいこの日のチョイスは、今帰仁城43度。

スイカの名産地、海と丘が綺麗な土地、今帰仁(なきじん)の泡盛。

ロックでたっぷりと注いでもらったので、日本酒好きにもおすそ分け。東京圏にお住まいで、残波や久米島の久米仙くらいしか呑んだ事が無いと云っていたので、味見をしてもらったのですが、大変好評でした。ただ、まぁ、最初は濃すぎましたかね。時間が経って塩梅が良くなった頃にもう一度飲んでもらい「この位が美味しい」と、申しておりました。

はい。泡盛は加水しても美味しく呑めますので!呑み慣れない方はストレートやロックで呑んで、闇雲に「強い」「きつい」など、悪い印象で泡盛を終えないようにお願いしますね。

当日、急きょ来られる事になった方から「クリスマスプレゼント」だよ!と、お土産を頂く。予約やアテンドを頑張って、報われた気持ちになりました。さ、一時間くらいもう一軒行きましょう~♪

つづく。

個人サポーター、随時募集中です。スキ!も励みになりますが、気に入って頂けたなら”マガジン登録”や”フォロー”もなにとぞ。AMラジオ、大好きです。