非常事態宣言な夜

ざわざわが止まらない、非常事態宣言な夜。
ただでさえみんなから悲鳴が聞こえてくる今日この頃。何をすればみんなで助かることができるのだろうか。お金ではないコミュニティをと言って始めたCATsという原宿のコミュニティさえお金がなければ皆を支援できないあり様で、結局お金って強いなって思ってもみるけど、それ以外でできる支援を考えて続けている。

今まで何度もピンチの時に助け合えるコミュニティを原宿に作ると、声を大にしてやってきたわけです。こんな時はどうすればいいんだろう。ピンチを目の前にすると人は弱いもので、怖気づいてるのか、ただアイディアがないだけなのか、できることは少ないことに気づいて落ち込む。

CATsの象徴的な活動であるクリーンアップは4/18に予定していて、月一回続けていて74回目なのでできたら継続させたいと考えていて、オンラインクリーンアップ的なことも考えているけど、面白いかな?でもなんだかんだ言ってもオンラインでキャットストリートのみんなと飲み会をやれば笑い声が上がり楽しく癒しのある時間を作ることもできる。みんなの仕事がリモートだからこそ時間を作ることもできるわけで、不謹慎だけど思ったりもするわけです。

なんだかんだ言っても夏の企画は進んでいるし、コロナウイルスのこの状況の中、コミュニティに対してできることもしっかり考えていて進めています。みんなどんな使い方をしているのかはわからないけど、こんなグチみたいな日記みたいな初回の投稿からはじめてみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?