見出し画像

【断然お得です】マウスとキーボードを一緒に買うとオトクでデスク周りもスッキリするぞ!!!【おススメセット3選】

こんにちは!

みなさんは、マウスやキーボードを買うときに、別々で高い値段で買ったりしてはいませんか?

そうすると、出てくる問題が、、、

「バラバラに買ったから、マウスが2000円とキーボードが4000円、合計で6000円になっちゃった💦高い(´・ω・`)」

「やっぱり、別々だとメーカーや色、互換性を確認しないといけないから、手間がかかるね(´;ω;`)」

だとか、悩みはいろいろ、、、

そこで、

今回は、パソコン周辺機器をセットで買うとオトクだよ!
    この商品がおススメだよ!

といった記事です。

「どこでセットを買うかわからない!」
「あまり詳しくないからどれを買えばいいかわからないよ~」

という方におススメです!

では、早速紹介します!

1 カラー豊富で安心のロジクール製キーボードならこれ!


こちらは、周辺機器を購入する際には必ずと言っていいほど、よく見かけるブランドになっています。

ロジクールとは、スイスに本社を置く、周辺機器メーカーです。
主には、ゲーミングキーボードやマウスが有名な印象もありますが、事務作業や一般向けの機器も販売しています。
保障やサポートなども充実していることから、信用できるブランドです。

また、このセットは、カラーが豊富なため、デスクの色をそろえている方にもおススメできます。


2 コスパ&打ちやすさ・効率重視派の方おススメ!


こちらは、3000円以下とやすく、それでいてキーボードに打ちやすさを重視したつくりです。マウスも、余計な機能もなく、手にフィットしやすく、見た目もよいです。

また、テンキーもついているので、テンキー付きを求めている方にはおススメできるセットです。

白カラーや出っ張り高めキーボードが欲しいかたにはこちらもおススメ!


3 無線がいい&エンプレン方式&テンキー付きを求める方へ。

コチラは、日本のメーカーである、エレコムが発売しているエンプレン方式、テンキー付きで独自配置キーです。独自配置といっても、テンキーの高さを人の手の高さに合わせた、手になじみやすい配置のことです。

エンプレン方式とは、初めて聞く方もいると思いますが、普通のキーって、平じゃないですか。
それともう一つ、出っ張り型のようなものもありますよね。
それがエンプレン方式といわれるものです。

いかがでしたか?

楽天ROOMでは、この記事には惜しくも掲載されなかった、TOP5たちがオトクに購入できます。ぜひこちらものぞいてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございます!

noteの他にも、Twitter、Instagramでもわかりやすく、有益な情報を発信しています!

(ソコでしか見れない投稿もあるかも!)

今すぐcheck💨


楽天ROOM始めました✨

🌟最安の商品を掲載!

🌟過去のブログでおススメした商品をスグに買えちゃう!




この記事が参加している募集

おすすめガジェット

サポートで入金されたお金は、ブログやその他サービスなどの品質向上に使用されます。 サポートしてくださった方は、最新記事で紹介させていただきます。