名称未設定-1

微信支付(WeChatPay)が超便利だった!

2017年11月8日〜15日、中国へ行って来ました!
MakerFaireShenzhenというイベントに出展するためです。
全体のレポートについてはいずれ漫画にしようと思いますが、
何を置いても中国で既に標準になってる(のか?)スマホ決済
「微信支付(WeChatPay)」があまりにも便利だったので漫画にしました!
登録の仕方や、換金方法など、ハードルはありますがその説明はあと!
ともかくその便利さを知ってください!

中国旅行行く人は必携です!!

【登録方法】

登録の仕方を簡単に言うと
1.WeChatアプリダウンロード。使用開始。(クリック→WeChat
2.WeChatPayやってる人と友だちになってchat上でお金送ってもらう。(1元で十分)
3.受け取ろうとすると、個人情報の入力やカード情報の登録などを求められる。(カードに紐付けされるのではなく、身元確認用)
4.受け取れたらめでたくWeChatPayが使えるようになります。

【チャージ方法】

中国の銀行に口座を持ってる人はそこからチャージできますが、
そうでない場合は
1.ものを売ってWeChatPayで払ってもらう。
2.WeChatPayにたくさんお金が入ってる人にお願いして送ってもらう。
3.中国の人に頼む。(ホテルのフロントの人などに現金を渡して「WeChatPayに送って!」と頼む。あるいは個人商店などで現金で商品を買ってWeChatPayでおつりをもらうとか)
4.(加筆)余った外貨小銭をWeChatPayに入金できるサービスを使う。
(空港などにあるそうです。要手数料)

とだはMakerFaireでミニチュア工具や本など売ったのでWeChatPayはいつも潤沢でした。
下のQRコードが店に貼っていたものです。試しにお金送ってくれてもいいですよw(本当に送られてきたら怖いけどww)

(2019.7.11加筆)2019年7月の時点でWeChatPayの日本人の利用に制限がされているようです。これまで使ってたWeChatPayの個人間送金が出来ない状態です。入金、利用は問題なくできるようです。

ただAlipayは登録、個人間送金も問題なくできました。

急にレギュレーションが変わるのは困りものですが、中国へ行く時はちゃんと準備しておきたいです。(加筆ここまで)

さぁ!これでもう中国旅行も怖くない!!     …かもしれないw

(2017.12.5追記)深センでご一緒したウズキアオバさんがブログに
WeChatPayのチャージ方法の比較を書かれています!
具体的なので参考に是非→「日本人がWeChat Payにチャージできるサービスを実際に使って比較してみる。」- レバノン13日共同 

この記事が受賞したコンテスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?