見出し画像

ジャパンダートダービー注目の1頭

どうもゲンコツでございます

これまてはウマニティの予想コロシアムで予想だけを投稿していましたが、
高松宮記念からnoteで追切チェックを書き始めました
(ゲンコツで検索すれば出てくると思われます)

もちろんウマニティ予想コロシアムは地方にも対応しております

前回の地方交流G1帝王賞では残念な予想となってしまいました

後出しになってしまいますが、
追切チェックでは危険馬にした、
パドックの映像でクラウンプライドの馬体を見たとき、
出走馬の中で一番デキがいいと思えた瞬間に、
これはハズれるなと察してしまいました

noteを始めてから中央G1レースを外しまくってきただけに、
この1戦だけでへこたれるわけにはいけません
(かしわ記念でさらっと触れたタガノビューティが2着に来ましたし)

今日は南関競馬3冠最後のレース、
そして3歳ダート頂上決定戦、ジャパンダートダービーが行われます
とはいえ、今年の3歳ダート馬は海外遠征で大活躍したことで、
メンバーがさみしいことは否定しません
ただこのレースを勝った馬は、
間違いなくその馬たちの最大のライバルになりうるぐらい、
いいメンバーが揃っています

当然このレースは楽天競馬ポイント還元10%なので、
やるしかありません

それでは早速出走メンバーをチェックしたいと思います


☆☆ミックファイア

東京ダービーよりも調教タイムは速く、
併せ馬でなくても、追わなくても、
タイムが出るぐらい状態は良さそうです

これまでのレースで前に行って4角先頭でも上りは全て最速で、
2着馬の上りタイムよりかなり速いのも強い証拠です

あとは中央馬との力関係次第ですが、
南関クラシックで一蹴したヒーローコールが、
中央馬とやりあっている結果から、
勝ち負け必至、連を外すとは思えないのですが

★★ユティタム

なんで2番人気?と思ってしまった私ですが、
調教を調べて驚きました
元々調教は動く馬ではありますが、
1週前追切の栗東Cウッドのタイムが上り重点とはいえ、
残り2ハロン22.2秒、1ハロン10.8秒はとんでもなく速いです

ただこんなタイムを連発するぐらいですから、
スプリンターの可能性も否定できませんが、
他のジャスティファイ産駒を調べても、
ゴリゴリのスプリンターはいないようです

ただ、ダ2100m戦を距離延長で臨んで惨敗した馬や、
ダートから芝替わりで2着に来た馬がいたりと、
まだ傾向がつかみ切れていないところがありますが、
果たして距離延長でどうなのでしょうか?

☆☆ミトノオー

若干栗東Cウッドのタイムが前走より遅いですが、
速い追切を3本やっていますので、状態は問題ないでしょう
一番安心して買えそうなのはこの馬かもしれませんが、
こういう消去法のような軸の決め方でいい思いをすることは、
経験上あまりないです

☆★オーロイプラータ

前走鷹取特別の勝ち方がハイペースでの前崩れで、
後方から追込んで勝って展開に恵まれたようですが、
圧倒的な上りの差、着差以上に勝ちタイムが優秀ですので、
間隔が詰まって、状態をどこまで維持できるのかがカギです

☆彡キリンジ

ジャパンダートダービーの注目の1頭はキリンジです

兵庫CSでミトノオーに1.0秒の大差を付けられて2着でしたが、
ダートに転向してから少しずつ強くなっていることに伴って、
調教の動きが良くなっています
そしてこのレースに向けての栗東Cウッドの追切は、
これまでの全体時計の自己ベストを大幅に更新!
上り3ハロン、2ハロンのタイムもかなり速くなりました!

キズナ産駒ですので、広いコース、距離延長は向くはずで、
力を付け始めている今なら、一発あってもおかしくありません

キズナ産駒の交流重賞での大井2000Mは、
去年のこのレースでハピが4着、
今年の帝王賞でハギノアレグリアスも4着と、
非常に惜しいレースが続いています

去年ハピで残念な騎乗をしてしまった藤岡佑介騎手には、
ぜひこの馬で去年の借りを返してほしいものです

今回も読んでいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?