見出し画像

JR東日本スーパートレインスタンプラリー(3)1/13 タイムスタンプ付行動記録

1/12からはじまったJR東日本スーパートレインスタンプラリー
都区内パス範囲外の遠い駅を頑張りまくれば1日でいけるかも? とシミュレーションしたら、実行せずにいれなくなりました。

で、1/13(土)は前段として都区内パスの範囲内をまず押さえておこうと、おでかけしてきました。

この日は計25駅いこうかな でした。
スタンプ数は多いけど、都区内パスの範囲なので移動距離は長くありません。夕飯どきに戻れるかなあ で行動開始!

1 1041 蒲田
 (10時41分 蒲田から乗車)

こんな感じです@蒲田駅
改札出た右手にスタンプ台

わかりやす~い設置
スタンプ台は2カ所
スタンプのデザインにまつわる説明があったりと

模範的な設置例です

2 1057 大井町
 時間がかかったのは前回と同じミスのため
 スタンプ台がある改札は西口じゃないよなあ。
 あそこはどうみても北口改札では? 

3 1106 品川
4 1115 高輪GW
5 1123 浜松町
6 1133 東京
7 1140 神田
8 1156 上野
 スタンプ待ちの行列 なかなか盛況
 (トップの写真です)
  9 1204 日暮里
10 1214 田端
11 1224 東十条
12 1226 赤羽(着)
  NewDaysで50駅達成用スタンプ帳ゲット

今回も出だしの10駅スタンプ台帳(パンフレット)を押すと、ごほうびに50駅達成用スタンプ帳をいただけるという企画。

スタンプラリー ふーん、楽しそうと思った方、都区内パス(760円)範囲ならこのくらい 
1時間半ほどで10駅コンプリートできます。

これが ごほうび
魔宮への入口とも云える

必須の600円お買物で調達した昼飯をムシャムシャ食べて、一旦インターバル入れてから50駅達成用スタンプ帳を手に
  1336 東十条、1355 田端から

13 1430 金町
(金町は常磐線各停なので更に日暮里、北千住乗換で遠い)
(尾久は日暮里から行けないのを忘れてた)
 金町→北千住→上野からの尾久
 尾久へは上野から行きます

14 1521 尾久
 1531 赤羽を経由して山手線西側へ
15 池袋、16 高田馬場
17 1604 新宿からの中央線で
18 1618 阿佐ヶ谷
19 1640 三鷹
 三鷹は都区内パス範囲外なので乗越料金支払
 それから山手線戻っての、
20 代々木、21 渋谷、22 目黒
 このあたりすごく混む
 気を取り直して代々木まで戻っての
23 四ツ谷、24 飯田橋、25 両国

午後から雲行き怪しいなあとは思ってましたが、
まさかの暴風雪@四ツ谷駅

 四ツ谷あたりから暴風雪に見舞われながらも19時過ぎに帰宅。
 計25駅のスタンプを蒐集してきました。

この記事が参加している募集

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?