見出し画像

ノッキンオン・ロックドドアあああっ!!!!!!!!

やばいドラマでした。
ノッキンオン・ロックドドア。やばい。


さて、久しぶりのnoteなんですが、みなさんいかがお過ごしでしたか??
私は非常に忙しい夏でした……………。部活の夏合宿、ゼミ合宿、大会運営………………。

そんな、私の夏を支えたドラマのひとつ。それが、


「「「ノッキンオン・ロックドドア」」」


正直、9/23(土)22:59までは「今期イチはVIVANTかな〜」って思ってました。

ただ!!!!!9/23(土)23:00からの30分で世界は変わったのです!!!!!!!やられたぜ!!!!!!!堤幸彦にやられた!!!!!!!これで何度目だ!!!!!!!!!!何度目だナウシカ!!!!!!!!!


もう、私は人生で何度堤幸彦にやられたらいいのか…
あ、ここまであまりにも私の語彙力がないので公式リンクを貼っておきますね。ここまで300文字も書いておいて何も説明していなくて申し訳ねぇ。


さて、まず探偵×探偵というW探偵バディものであり、ミステリ。もうこれだけで私に刺さりまくりなのですが、ミステリ×堤幸彦という暴力。観ないわけない。

ここからはあんまりネタバレできないからなんとも言えませんが、1話やばかったですねーーーーー。
まず、トリックがしっかりしていながら犯行の動機づけやそこから見える人間性みたいなものもちゃんと描かれていて良すぎる。
なにより、短く切り替わるテンポの良い演出と堤幸彦然とした顔の一部をアップで写す不穏感たっぷりのシーンの緩急!!!
そしてそして、私にドストレートストライクな穿地決。パンツスーツの態度悪い女傑系刑事など私のためのキャラクターか!?と思考停止しかけました。

あと、これだけは言いたい。
最後の30秒ほどがクソほど重要かつ「うわ、これはもう毎週観よう」と安易に決断させるほどエグいシーン(銭湯)があるので1話だけでも観ろ。


2話以降は2週で事件が解決していく方式なので正直一話一話は少し物足りなさがありますが、物語やキャラクターのブレなさがドラマオタクとしては高得点。やっぱりどの話も次のエピソードへの繋ぎがめちゃくちゃ上手くて、最後の30秒ほどで「来週も観よう!」と思わせてくれる良質ドラマです。

個人的には日暮旅人とトリックの間くらいの堤幸彦感&物語の進み方だと思っています!!!
つまり、観やすい!!それでいてクセになる!!!

ちなみに、1話、6話、最終話が堤幸彦担当回ですが、他の回も演習めっちゃいいです!!なんか、テンポがいいんですよねーーー!!!全体的に。だから30分でもまとまってて無駄がない。
まあ、とにかく観てや。


んで、倒理と氷雨の関係性ですよね。
癖毛・タートルネック・変人の倒理とサラサラヘア・スーツ・メガネ・普通の氷雨のバランスが良い。みんな大好き凸凹バディ。

そして、大学のゼミ仲間だった倒理、氷雨、穿地と美影。

なんですけど!!!!!!

この、美影っていうのが!!!!!早乙女太一なんですよ!!!!!やばくない????!!

しかも、犯罪プランナー。

犯罪プランナー!?他の同期、警察と探偵だよ??!?!?!!?

もう、この4人の歪な関係性が垣間見えてオタクは胸高まりまくりです。
その上で最終話まで観て、みなさんには爆発していただきたいと思ってます。

私はそもそもジャニーズに詳しくなく、主演のお二人も名前は知ってる、顔もわかる、という程度でした。ただ、これを観てカード買いました。もう本当にそれくらい好き。アクスタも欲しい。
これからこの2人がバラエティ出てたら絶対観るし、ドラマはリアタイします。

それだけ惹きつけられる物語と演技だったんですよーーーーー!!!!!!!
特に1話と最終話はそれが溢れまくってたのでぜひ。



最後に最終回の話がしたい。

西畑大吾はすごい。

この一言だけにしておきます。
彼、めちゃくちゃすごいですね。もう、すごい。これからもドラマいっぱい出てほしい。


あと、公式さん。穿地決のアクスタはいつ出ますか????出資しますけど?????

なんか、久しぶりに書いたら全然まとまらなかったけど、言いたいことは「ノッキンオン・ロックドドアを観ろ。」です。

観た皆さんは感想語り合いましょ☆



ps.
穿地決大好きな私のような皆さんはぜひ「溺れる魚」を観てください。堤幸彦の癖激強映画です。
刑事系なんですけど、仲間由紀恵様演じる相川真紀が最高of最高なので。U-NEXTとHuluで観れます。お願いします。



ではまた!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?