見出し画像

FP3級、前半最初の難所「6つの係数」

こんにちは!コバンです。
ファイナンシャルプランナーの勉強されている方、お疲れさまです。
初学者の方にとって、専門用語や理論が多く苦戦しているのではないでしょうか?
私も同様に苦労した経験があります。
でも、ちょっとした工夫で簡単に覚えられて、理解できることがよくあります。
特に初学者が最初につまずきがちなのが「6つの係数」です。
「覚えられない」「どれを使ったらいいのか迷う」といった悩みをよく耳にします。
そんなあなたに朗報です!
以下の表を30秒見てください。

    ↓   ではどうぞ ↓


まずは、呪文を覚えよう!
しゅうか・げんか
ねんしゅう・げんさい
しほん・ねんげん

------------------------------------------------------------
     | 将来の数値を求める | 現在の数値を求める  
     | しょうらいの「し」 | げんざいの「げ」
------------------------------------------------------------
一括   | 終価        | 現価
     |「し」ゅうか     |「げ」んか
------------------------------------------------------------
積立   | 年価      | 減債基金
     | ねんきん「し」ゅうか|「げ」んさいききん
------------------------------------------------------------
取り崩し | 資本回収      | 
     |「し」ほんかいしゅう | ねんきん「げ」ん
------------------------------------------------------------


はい。これであなたは「6つの係数」をマスターしました。

では、確認問題をやってみましょう。

   ------------------------------------------------------------

1・元金1,000万円を、年利1%で複利運用しながら10年にわたって毎年均等に取り崩して受け取る場合、毎年の受取金額は(   )係数を使用して算出する。

2・年利2%で複利運用しながら10年にわたって毎年500,000円ずつ積み立てた場合の10年後の元利合計は(   )係数を使用して算出する。


解答
1・資本回収。
 現在のお金1,000万円を取り崩し将来受け取る金額を求める

2・年金終価
 500,000円を積み立てて、将来受け取る金額を求める

  ------------------------------------------------------------

後は過去問を解いて、問題文に慣れればパーフェクトです。
6つの係数は必ずと言ってもいいぐらい、学科・実技ともに出題されていますので得点源になります。
簡単に覚えて得点しましょう。

お疲れさまでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?