見出し画像

【インターン生インタビュー】心理学科からマーケティングの世界へ!未経験でも活躍できる秘訣とは?

今回は、株式会社テックオーシャンのユーザーマーケティングチームにて長期インターン生として活躍している、福島さんにインタビューを行いました。
長期インターンを始めた理由や気になるマーケティングチームの雰囲気などを包み隠さず(!?)話していただきました。
インターンを始めたい方にとっては必見の内容となっているので、ぜひ最後までご覧ください!


今回のインタビュイーの紹介

【インタビュイー:福島倫華】
上智大学/総合人間科学部/心理学科の4年生。
ユーザーマーケティングチーム1人目のインターン生。

自己紹介

上智大学総合人間科学部心理学科の4年の福島です。大学ではカウンセリングについて勉強しながら、社会心理学ゼミで統計やプログラミングを学んでいます。大学院に進学する予定で、将来は心理学を活かした仕事に就きたいと思ってます。
趣味はHIPHOPダンスやギターです。クラシック、エレキ、アコースティック、など幅広く演奏できます🎸

趣味のダンスをする福島さん

入社理由は?

大きく分けて3つ理由があります。

1つ目は大学院に進学する前に実務経験を積んでおきたいと思ったからです。進学すると研究や就活等で忙しくなることが分かっているため、この時期に以前から興味があったインターンを経験しておくべきだと考えました。

2つ目は個人の裁量が大きく、様々な仕事を任せてもらえそうだったからです。今まで大学で学んできた知識を生かすために他にもインターンがないか探していましたが、定型業務などが多い印象でした。私個人としては、自由な思考をもって働きたいと考えていたため、その点テックオーシャンはピッタリでした。

3つ目は「広告、マーケティング、統計分析」のすべてができるインターンだったからです。実はテックオーシャンのほかにも長期インターンの求人を探していたのですが、マーケティングとは記載してあるものの実際に面接などで話を聞くとマーケティング業務の一部分を代わりに行うといったものが多かったんです。その点テックオーシャンならほぼすべてのステップで業務に関わることができるので魅力的に映りました!これが入社の決め手といっても過言ではないですね(笑)

どんな業務をしているの?

主に2つの領域で業務をしています。
1つ目は学生向けのセミナーのサポートです。具体的には「企業向けイベントのメルマガや画像の作成」、「弊社ホームページの改修」などです。どちらも重要な仕事ながらメルマガの文章や画像の作成はほとんどを任せていただいています。
2つ目はデータ分析です。具体的には学生向けのアンケート結果の集計や分析、メルマガのPDCA回しなどですね。かなりの分量があるので事前にしっかりと時間を確保して臨むようにしています。また分析結果は社員の方々に直接お渡しし、自分がつけたコメントを参考にしてもらう機会もあるので責任感をもって取り組んでいます💪

大変だったことは?

大変だったのは、今まで触ったことのないHTMLに取り組んだ時ですね。Rなどは大学で使っているのでプログラミングに対して抵抗感はなかったのですが、HTMLは初見だったので少し大変でした。
使用したのはメルマガのバナー作成の時で、画像イメージをいただいていたのですが良いテンプレートが見当たらず、結局自分でゼロから作りました。
自分でデザインする分難しかったのですが任せてもらえたのでなんとか期待に応えようと工夫した結果、最終的にはOKをいただきました!
これはとても経験でしたね(笑)

マーケティングチームについて

マーケティングチームを一言で表すと「柔軟かつ強靭」ですね(笑)
面談時点ではカッチリとした印象だったのですが、実際にオフィスに出社してみると、とても暖かく迎え入れてくれて嬉しかったです😊
(入社時には歓迎会も開いてくれました!)
またやるときはやるといったメリハリがあるチームだとも思います。
お昼休みの時間などは机を囲んでランチをすることが多いですし、コミュニケーションを取りやすいような体制を整えてくれていますね。
チーム全体にお互いをリスペクトする文化があるのも好きなところです!

メンバーとランチ中の福島さん

インターンで得たものと今後の目標

インターンをするなかで画像編集や資料作成のスキルを身に着けることができました。このスキルは資料を作成する必要がある学会発表などで活きていると思います。
今後の目標は期待値を超えるアウトプットを出すことですね。今は依頼された業務に応えることで精一杯になってしまっている部分もあるので、そこを改善していきたいです!さらにはセミナー改善への提言など学生だからこその目線を活かして貢献していきたいと思っています。

候補者にひとこと

長期インターンは挑戦と成長の機会だと思います。マーケティング分野に初挑戦した私も、チームの支援で成長することができました。
テックオーシャンでは充実したサポートがあり、マーケティングの地道な努力と面白さを体験できます。
「迷うより挑戦」を心に、勇気を持って一歩踏み出してみてください。
初心者からスタートしても、サポートがあれば必ず乗り越えられます。
いつの日か、一緒に働ける日を楽しみにしています!

メンバーからのFB

【ユーザーマーケティングチーム紀井さんからのFB】
いつも明るい、事業推進部の華です🌸
的確な意見と、無駄のない仕事ぶりでとても信頼しています。
福島さんの学生視点の意見を、もっとTECH OFFER のサービス向上に活かしていきたいので、これからも力をお貸しください!

最後に

テックオーシャンでは一緒に事業をスケールさせる長期インターン生を募集しています!
マーケティングの実務を学べる環境で、新しい挑戦をしませんか?
長期インターンへの応募はこちらから!
カジュアル面談も実施しておりますのでご興味のある方は是非ご応募ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?