マガジンのカバー画像

コーディネーターのチカラ

172
人と人をつないで15年 地域×大学生プロジェクトの組み方 ボランティアの組み立て方 フォローの仕方など 新しい企画を、現地の人と若者が作っていくサポート方法をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

企業×大学生の話を進める面白さとは

企業×大学生の話を進める面白さとは

企業×大学生のプログラムを提供しているゲンヨウです。今日も企業さんとお話しする機会をいただいてました。

若手のスタッフと一緒にいって1時間くらい、弊社のプログラムの話をキッカケに会社として取り組みたいことや、課題についてお話しさせてもらいました。初めて伺う会社だったので、お互いを知る時間になるなと思いつつ、提案が可能なら提案してしまおうというのが僕のスタイル。

結果的に一つのプランについて、具

もっとみる
オンラインで全国の仲間と勉強会

オンラインで全国の仲間と勉強会

こう見えて鳥取にいる日数が多いゲンヨウです。Facebookなどでは出張報告が映えるので、鳥取にいないと思われていますが、けっこういます。

鳥取にいると、他の地域に行くのはすごく大変です。田舎→田舎が一番遠いんです。先日は、徳島に行くのに羽田経由しました。移動距離だけ考えたらビックリです。

最近は便利になりまして、オンラインで情報共有できるようになりました。僕らの業界は各県にコーディネート組織

もっとみる
価値観がぴったりはまる仕事に出会えること

価値観がぴったりはまる仕事に出会えること

目玉焼きには醤油をかける派のゲンヨウです。小さい時はソースだった気がします。いつの間に変わったんだろう。

価値観というか、社風というか文化というか、そういうモノが働きやすさに繋がっているなと感じています。

先日取材に行った企業で従業員の方にお話伺っている時に、経営者の方の価値観の部分に共感して働くことを決めたと言われました。

転職された方とやり取りすると、結構、価値観の部分を重視している方が

もっとみる
圧倒的なインプットと好奇心が源泉になる

圧倒的なインプットと好奇心が源泉になる

経営者の方とお話しする機会が多いゲンヨウです。先日もとある女性経営者にお会いしてお話しを聞きました。

お孫さんも大学生くらいになっているその方は、いろんなご縁で高卒から務められた会社(正確に言うと途中で分社された先)の社長になられた方でした。

社長室には大量の本が積まれていました。どれにも付箋がついていて、「これでも結構捨てたのよ」とお話ししていました。大学生と一緒にお話しを聞いたのですが、若

もっとみる
結果平等から機会平等へ

結果平等から機会平等へ

小規模多機能自治の地域アドバイザーもやってるゲンヨウです。日曜日は鳥取市で市民自治のフォーラムでした。

昨年からご縁をいただいて鳥取市の自治基本条例の委員会に参加しています。しかも若い者が前に出た方が良いという議論になって、委員長までさせていただいてます。

二年間の任期で、鳥取市の協働のまちづくりについてのあれこれを議論する委員会です。僕はNPO 関係者という立場で声かけいただきました。

もっとみる