見出し画像

外国人の方が日本で働くこと

普段は大学生のアルバイトとかについて聞かれることの多いゲンヨウです。鳥取で事業をしていても、外国人で日本で働いている人にお会いする機会は増えました。

東京など都市部に行けば、コンビニや飲食店などは日本人っぽい名前の方は少なくて、外国人の方が働かれていることが多いです。

最近、法律の関係で、海外から働きに来られる方が増えるという話題が出てきています。日本では人不足と言われているので、そういう手段も考えなくてはいけないと思います。県内の企業さんでもそういう話は聞きます。

先日、たまたま日本語学校に通っている方が働いている職場に行くことがあったのですが、1年ちょっとでコミュニケーションも取れているし、テキパキ働くし、人当たり良いし。素敵な方でした。

僕の大学時代の留学生の友達もいい人でした。真面目だし、勉強するし、人当たりも良いし。そういう面では、本人が日本を楽しみながら働いてくれるのなら良いなとも思うし、日本人も海外に飛び出せば良いと思います。

選択肢が増えることで悩むことも増えるけど、マッチングできる先が増えるわけなので、価値観とか雰囲気とか、いいなと思う場所に出会える確率は上がるのではないかと思うのです。

一方で、奨学金を返すことができない給与額だから鳥取に残るのは難しいという学生の声も聞きます。

仮に海外からブルーカラーの方を雇うとしても同じようなことが出てくるのではないかと思ってしまいます。地方の給与だと、家賃+自家用車を維持するのに結構かかります。

また、日本に出てまで働くことのメリットがいつまで続くのか、ここも考えないといけない問題かと。

ただの安い労働力として考えるよりも、ちゃんと払えるようにビジネスの仕組みを変えていかないといけないなと感じますし、日本国内でもブルーカラーの技術者を育成したり、大事にする仕組みもいるんじゃないかなと感じています。

twitterもやっています。フォローいただけるとありがたいです。


応援ありがとうございます。サポートいただいたお金は学生の相談の時のカフェ代にします。