見出し画像

マークアップ/フロントエンドエンジニアを募集中!

こんにちは!株式会社ジオコード採用担当の高茂です。
(高茂の紹介記事はコチラ!https://note.com/geocode/n/ne6756e93ab6c

2020年JASDAQ上場を果たし事業拡大中の当社。
上場に伴い採用活動も積極的に行っております!

今回は、オーガニックマーケティングコンサル部フロントエンド課の近藤課長に、現在ジオコードで募集中のマークアップ/フロントエンドエンジニア職について、チームの紹介を始め、業務内容や求める人物像等について詳しくお話していただきました!

自己紹介

はじめまして、オーガニックマーケティング運用部フロントエンド課で課長をしています近藤と申します。
はじめに私の経歴から少しお話させていただきます。

私はジオコードに入社する前まで、システムのバックエンドエンジニアをやっていました。
そこで扱っていたシステムのUIがあまりにも使いにくく、デザインというものに興味をもったのが転職をしようと思ったきっかけです。
自分で見やすいUIをデザインしてみたい!と思っての転職だったので、ジオコードにはエンジニアではなく、Webデザイナーとして転職しました。
これが今から5年前の出来事ですね。

ちなみに、数ある企業の中からジオコードに入社した決め手は、ギラつき感を感じたからです。どうせ転職するならギラギラしてそうな制作会社のほうが面白そう!というのが理由でした。
※ 当時のジオコードは、青山のお洒落なビルに入っており、ホームページはギラギラしていてイケイケドンドンな雰囲気を醸し出してたんですよ(笑)。今は、当時に比べだいぶ社風が変わり、落ち着いている会社なのでご安心ください。

ジオコードに入社してからしばらくはWebデザイナーとして働いていましたが、あるとき自分はデザインのセンスがないのでは・・・ということに気づいてしまいました。。。
そういった経緯もあり、今はWebデザイナーではなく、フロントエンドエンジニアとして在籍しております。

これまでフロントエンドエンジニアとして、ホームページ制作のコーディング、WordPressの実装や要件定義、お客様とのやり取り、サーバーのお話などなど裏方部分はほぼなんでもやってきました。
今ではありがたいことに課長というポジションをいただいたので、メンバーのマネジメントも行っています。

プライベートでは、ロードバイクに乗ることが趣味です。
ハマったきっかけは、4年前くらいで、ジオコード社員の影響です。
当時の同僚と「自転車でどこか行こうぜ」という話になり、少し距離のあった当時の上長の家に遊びにいく事にしました。
そこから定期的に自転車に乗る様になり、今では都内近郊に銭湯とおいしいものを求めて自転車に乗る週末を過ごしてます。
最近は、息子と妻も自転車に目覚めましたので、家族で健康的な週末を過ごす様になりました。

フロントエンド課の業務内容

それでは私の自己紹介が終わったところで、フロントエンド課について紹介をしていきます。
フロントエンド課は社内外問わず、主にWebサイトの実装や開発を賄うチームです。
具体的には、クライアントのサイトの運用や更新、広告系のランディングページの制作、リニューアル・新規制作が主な業務で、自社サイトの運用や制作も行なっております。
他にもサーバーやシステム関係の業務も対応するなど、幅広く携わっております。

業務によっては、ディレクターと一緒にクライアントと打ち合わせをすることもありますし、営業担当と一緒に提案へ行くこともあります。
専門知識がある人間が同行したほうがスムーズにいくケースもあるため、臨機応変に対応しています。
実装担当から見ると、他の制作会社と比べて比較的広い範囲で業務を任せてもらえる環境があることが自慢です。

エンジニアという職種柄「手を動かすこと」がメイン業務のイメージがありますが、ジオコードのフロントエンド課の人間は、社内でのコミュニケーションを多くとりながら業務をすすめるため、人と話すことが好きな人が多いです。

フロントエンド課について

私たちフロントエンド課は今年新設のチームです。
というのも今年の3月に組織変更があり、様々なセクションにいた実装のメンバーが1つのチームに集結しました。総勢16人と会社の中でも一番大きいチームです。

メンバーは、20代後半が多く、みんな話しやすい人たちです。
黙々と作業に没頭するよりというよりかは、わからないことを教えあったり、他部署の人と確認を行ったり、周りとコミュニケーションを取りながら業務を進めていくのが特徴です。

全員共通で持っているのは、もっと会社とチームを良くしていこうという意識です。
チームでは、社内の業務改善にも目を向けていて、業務フローの根本から見直しを図っております。
メンバー間で意見を出し合い、良い形のフローを構成しています。徐々に改善の成果が見え始めてきていて、これからも、もっと社員の皆さんが効率よく働けるような業務フローの改善や、便利なツールを開発していく予定です。

フロントエンド課のキャリア

フロントエンド課は、「どんなwebマーケティングにも対応できるチーム」を目指したいと思ってます。

私たちは「スキルロードマップ」を作り、メンバーに今のポジションでやるべきことと、これからのキャリアで身に着けることができるスキルを伝えられる様になりました。
SEOに最適化したマークアップからスタートして、最終的にはバックエンドで構築・設計までできるキャリアを辿れる様にしていきたいと考えてます。
そして、ゆくゆくはアプリエンジニアやサーバーエンジニアまでいるチームにしたいと思ってます。

ジオコードに入社したら、ここで学んだスキルセットと環境を変えていける力をもって、自分自身で道を切り開いていける、そんな人になって欲しいと思います。

ジオコードにマッチする人って?

ジオコードは、自分で会社やチームをより良くしていきたい、創り上げていきたいという人がマッチしていると思います。
というのも、自分で環境を作っていくのがジオコードの文化だと思うからです。

例えば、私のエピソードをお話すると、3年前くらいにランディングページの新プランを作ったことがあります。
きっかけは、営業の方と話しているなかで、通常のランディングページの制作だと時間と金額がかかってしまうため、もっと納期も早く価格も抑えられたらいいのに、という話がでたことでした。
そこで、よく使われるレイアウトの型をベースにしたテンプレートを作成し、納期と価格を抑えられるプランを作りました。当然私一人ではコーディングくらいしかできないので、デザイナーやディレクターにも協力を仰ぎ、プランとして設定することができました。

この様に、ジオコードのカルチャーはやりたい事は自分で行動して自分で作り上げていく。
そんなところに楽しみややりがいを見出せる人は当社に合ってると思います。


蜉蟾・蠕圭img_02

最後に

私自身、入社してからWordPressを扱ってきました。
ある程度できる様になってから、EC系、サーバ移管やリプレイスなど、触れた事のない技術に実際の業務として触れていきました。
分からない事は、電話でサポートセンターに問い合わせてみたり、社外の人に聞いてみたり、お客さんに仕様変更を相談してみるなど、解決する方法はきっと何かしらあると思います。
出来ないことができる様になる時が、エンジニアとして自信になり、やりがいを感じました。

ジオコードでフロントエンジニアとして働く方へご提供できるキャリアは「チャレンジできる環境」と「ある程度のことはこなせる様になる技術力と解決力」です。

自分自身で自らの環境を変えていきたい。Webの幅広い知識や解決のスキルをもって活躍していきたい、そんな思いを持ってる方はぜひ一度ご連絡ください!よろしくお願いいたします。

応募はこちらから↓
https://herp.careers/v1/geocode/IcjxTfEJe3L_

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社ジオコードでは新しい仲間を募集中しています!
「まずは話だけでも」大歓迎です!

採用サイトはコチラ!
https://www.geo-code.net/

この記事が参加している募集

オープン社内報

社員紹介

いただいたサポートで人事・広報関連の書籍を購入します。メンバーのレベルアップが関係者の幸福につながればと😊 オススメ書籍は https://twitter.com/GEOCODEpr にメンションなどで絡んでいただけると激しく喜びます。以下のTwitterマークからもどうぞ🐤